知的生きかた文庫<br> 日本の歴史がわかる本 「室町・戦国‐江戸時代」篇 (〔新装新版〕)

電子版価格
¥649
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
日本の歴史がわかる本 「室町・戦国‐江戸時代」篇 (〔新装新版〕)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 309p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837979135
  • NDC分類 210
  • Cコード C0121

内容説明

血で血を洗う下剋上の争乱から、信長、秀吉、そして家康の時代へ。室町・戦国~江戸時代の“意外な真実”が見えてくる。

目次

1章 もう一つの室町時代―近代のルーツがここにある
2章 明帝国・高麗王国・李氏朝鮮からの衝撃波
3章 そして、応仁・文明の乱がはじまった!
4章 戦国争乱はなぜ一〇〇年間も続いたのか?
5章 「なぜ?」―日本史を大転換させた鉄砲とキリスト教
6章 信長・秀吉が天下取りに成功した理由
7章 天下分け目の関ヶ原―家康がもっとも気をつかったこと
8章 鎖国は日本にとって本当にマイナスだったか?
9章 大江戸と火事―幕府の台所にも火がついた!
10章 大都市の発達―江戸と大坂、ここがちがった!
11章 享保改革と寛政改革―三人の男たちがやろうとしたこと
12章 大江戸文化―「宵越しの金はもたない?」

著者等紹介

小和田哲男[オワダテツオ]
1944年静岡市に生まれる。1972年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ken Sugawara

0
歴史の知識がある程度頭に入っている人が読むとおもしろいのだろうと思う。2013/03/30

えびえび

0
大雑把に歴史を頭に入れときたい人向け。一時期流行った新聞のように歴史を羅列する本の大衆紙版といったところか。2013/03/19

ひめだるま

0
幕末から現代は興味がなかったので読んでなかったけど、今度読んでみようと思う。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1741999
  • ご注意事項

最近チェックした商品