- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
内容説明
成功は、この「積極精神」についてくる。人生「できるだけ多くの喜びを味わう」法。「悔やまない」コツ、「心配しない」コツ。
目次
1章 今日から「迷わない」―人生の成功法則
2章 自分に「負けない」―心の成功法則
3章 人に「求めない」―幸福の成功法則
4章 むやみに「恐れない」―ここ一番の成功法則
5章 心「乱されない」―逆境の成功法則
6章 とにかく「ぶれない」―集中力の成功法則
7章 多少のことでは「疲れない」―健康の成功法則
著者等紹介
池田光[イケダヒカル]
1955年、兵庫県生まれ。経営コンサルタント。天風哲学の実践・指導において活躍。心身統一法をもとにした独自の成功哲学によって、ビジネスマン、一般人のための実力向上に画期的な成果を上げる。また企業の経営戦略、組織開発の分野でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
71
「観念要素の更改」の大切さを改めて感じました。朝起きてから寝るまで、そりゃクッソみたいなモノ(怒る・恐れる・悲しむを筆頭にいろいろ)がいっぱい潜在意識に溜まりますよ。なので、「真善美」を押し込んでこのクッソみたいなモノを締め出さないとお前の明日は引き続きクソ!、と。うん、納得!2021/05/21
リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん
43
登録を忘れていたので登録。私が初めて出会った天風本がこの一冊です。怒らない、恐れない、悲しまないは天風の言葉に出てくる内容です。どういう事が有っても心を動揺させない。そういう心構えが今の時代に必要なのだと思います。個人的に好きな言葉が有ります。中村天風の言葉と全く無関係ですが「得意淡然失意泰然」です。良い事が有っても淡々とし悪い事が有っても堂々している様な意味だった気がします。強い心を持って積極的に行きましょう。2016/07/05
ehirano1
36
天風流の三毒。とっても大切。潜在意識に叩き込もう!2014/02/18
Y2K☮
31
以前読んで登録しなかった本。でも野口晴哉「風邪の効用」を読了して思い出し、再読したら今回はかなり腑に落ちた。風邪を身体の偏りを整えるきっかけと捉えるなら、風邪=壁と見立てて、むしろ成長のチャンスに感謝。感謝してやるべき事に励んでいれば風邪など忘れるし、治そうとしなくても気が付けば治っている。壁も自然と越えている。執着と集中の違いも大切。物事に心を奪われず、主体性を確保して明瞭な意識を保つ。全体を見る。あとはアンラーニングの勇気。拘りに縛られず、いいと思ったら柔軟に取り入れる。絶対積極。色々実践してみよう。2018/02/18
ひろ☆
22
できると思えばどんなことでもできる。中村天風のノウハウを分かりやすくまとめたもの。これだけ読んでも全ては伝わらないが、天風本の補助にはとてもいい。最近、天風CDも買ってみた。これも楽しみ。2015/04/23
-
- 和書
- 死と砂時計 創元推理文庫