知的生きかた文庫<br> 30代から始める「タフな体」のつくり方―「疲れない・太らない」「ストレスに負けない」簡単なコツ

電子版価格
¥827
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
30代から始める「タフな体」のつくり方―「疲れない・太らない」「ストレスに負けない」簡単なコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837978749
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C0130

内容説明

自宅でできるから、「特別な場所はいらない」!1日5分だから、「時間がかからない」!バーベル、鉄アレイ…「道具は一切いらない」!―「忙しい人」「たくさん食べる人」「お酒が好きな人」そして、「太っている人」…本書は、そんな人に効きます。

目次

1章 タフな体―仕事ができる人はなぜ「疲れない」のか(仕事・趣味・そして異性…「体」を変えると「人生」が変わる?;「筋トレ=苦しいもの」はもう過去の話です! ほか)
2章 「時間も場所もお金もいらない」簡単な方法(この「フォーム」が効果的に筋肉を刺激する!;「一日五分×週三回」のすごい効能 ほか)
3章 まず、疲れ・ストレス・逆境に「負けない体」をつくる!(「眠っている筋肉」から「目覚めている筋肉」へ;まず「胸、背中、脚」だけ意識しよう ほか)
4章 二週間後、「見た目の変化」を実感してください!(二週間後、「鏡の中に、別人のあなたがいる」?;「一日やったら、一日休みましょう」 ほか)
5章 「仕事の成果」が後から後からついてくる習慣(体が「強くなる」と、気持ちが「ラクになる」;「結果が後からついてくる」法則 ほか)

著者等紹介

森俊憲[モリトシノリ]
1971年、福岡県生まれ。西南学院大学卒業。株式会社ボディクエスト代表取締役。大学卒業後、京セラ株式会社で約10年商品企画業務に従事。その後、Vodafone K.K.(現SoftBankMobile)を経て独立。会社員として働いた自らの実体験をもとに、独自のフィットネスメソッドを開発。場所も時間も道具もいらない「オンラインでの体づくり」を提唱。これまで2,000名以上の人たちの肉体管理をサポートしてきた。わかりやすく、効果的なノウハウに定評があり、企業の人材教育、自己啓発システムなどに採用されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

bakumugi

10
1日おきに5分、苦しくない!食生活変えなくていい!2週間でタフな体に変身!…ダイエット、放棄、ムキムキ、ナシ、とにかく疲れてもバテないスタミナをつけたい。ひとまずこの本に騙されてみてから結果報告(たぶん)。ひとつ疑問。トレーニングの後の酒だけNGということだが、飲んだあとのトレーニングはいかに?…飲まないストレスに耐える自信はないんだ…2017/05/01

koheinet608

4
自分が「したい」と思わない限り、運動する習慣を獲得することはできません。じゃあ、どうしたら、「したい」となるかを考えると、 答えは、 「運動をしない理由を考えてもらう」 これが一番、「運動嫌い」を「運動好き」へと導く、最も有効な方法です。 これを前提に、森氏が唱える部屋トレを実行すれば、 体形維持とかっこいい体(自身が思う理想像)が「当たり前」のように、何の努力もしないで手に入れることができます。 努力というのは、きついことを嫌々やることです。 特に、数値目標を入れての努力は、意味がありません。2017/10/02

文章で飯を食う

3
なんだか、すごく前向きな本で、とても筋トレがやりたくなりました。この著者は、政治家とか宗教家になっても成功すると思います。とにかく、読むだけで気分は良くなりました。2012/07/24

もえはる

2
筋トレ中の私のモチベーションをあげてもらうために読みました。森さんの一貫した考え方は良いと思います。2012/07/04

こたろー

1
書かれているメニューを数週間やってみて、体が軽くなった気がする!2014/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/607331
  • ご注意事項

最近チェックした商品