知的生きかた文庫<br> 禅、シンプル生活のすすめ

個数:
  • ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
禅、シンプル生活のすすめ

  • 枡野 俊明【著】
  • 価格 ¥847(本体¥770)
  • 三笠書房(2009/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに38冊在庫がございます。(2025年05月03日 00時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837977971
  • NDC分類 188.8
  • Cコード C0130

内容説明

変化に「気づく」―すべては、この「気づき」から始まる、息をゆっくりと吐いてみる―マイナスの感情を退治する方法、脱いだ靴を揃える―すると、生き方が美しくなるなどなど、一日ひとつ、すぐにできる“心の洗い方”。

目次

「今日のあなた」を元気にする30項 「習慣」をちょっと変えてみる(ボーッとする時間をもつ;十五分、早起きしてみる;朝の空気をしっかり味わう ほか)
生きる「自信」と「勇気」が湧く30項 ものの「見方」を変えてみる(「もうひとりの自分」に気づく;起こっていないことで悩まない;仕事を楽しむ ほか)
どんな日も「最高の一日」にする20項 「今」「この瞬間」を変えてみる(「今」を生きる;平凡な一日にこそ、感謝する;「守られている」ことを意識する ほか)

著者等紹介

枡野俊明[マスノシュンミョウ]
1953年、神奈川県生まれ。曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授、ブリティッシュ・コロンビア大学特別教授。玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺で修行。禅の思想と日本の伝統文化に根ざした「禅の庭」の創作活動を行ない、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞、ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章受章。また、2006年のニューズウィーク日本版にて「世界が尊敬する日本人100人」にも選出される。主な作品に、カナダ大使館東京、セルリアンタワー東急ホテル日本庭園、ベルリン日本庭園など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真香@ゆるゆるペース

106
「禅」って何だかお堅そう?という勝手なイメージを持っていたけれど、書かれていることは至ってシンプルで当たり前のことだった。が、その当たり前を実行して続けていくのが、どれほど難しいか… 心穏やかに、余計なものを排除して生きていくことの大切さ。大病を患ったあとの自分にはグサグサ刺さることが多く、もう少し日々を丁寧に大切にしていかなくてはと痛感した。見開きになっていてサラッと読めるので、疲れた時や迷った時にまた読み返したい。2020/02/10

月讀命

105
朝、少し早起きしてみる。ゆっくりと呼吸を行い、綺麗な空気を味わってみる。身の周りを整理整頓し、心を落ち着かせてみる。その様な簡単な行動を意識して行う事で、日常生活を美しく変える事が出来るという。『禅』というものを、難しく考える必要は無い。『禅』とは生きる為のヒントであり、『禅』の思想をベースにシンプルに生活してみる事で、日々、健やかに穏やかに暮らせるという。更にそれを習慣化する事が出来れば、今日より、新しい人生を、有意義に送る事が出来ると言えよう。すぐにでも実践できる知恵なので、是非心懸けたいものである。2010/04/20

パフちゃん@かのん変更

79
どこかで読んだことがあるような内容だと思ったら「心配事の9割は起こらない」の著者でした。やっぱりね、モノを減らして掃除だな。そして何事も丁寧に心を込めて。無駄に怒ったりクヨクヨしたりしない。2014/02/27

あーさん☆㊗️天久鷹央実写化!環奈ちゃん最高です!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

77
園児の時に教わった内容ばかりの本(¯―¯٥)2019/11/24

森林・米・畑

72
禅の考えを生活に応用することで、気持ちが楽になる手引き書。当たり前の事が当たり前にできて当たり前と言うが、なかなか出来ない。シンプル思考というか、禅の考えは好きだな。もっと掘り下げて禅について勉強したくなった。2020/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/478335
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品