• ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
心を打つちょっとした気の使い方93―好かれる人の会話術、行動術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 253p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837970613
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0130

内容説明

ほんのちょっとしたことで、人を楽しませたり、不快にさせたりすることがある。会社、取引先、友人、恋人…との間で知らず知らずにおかしていたタブーに気づき、相手の心にプラスの刺激を与えるためのノウハウ満載。

目次

1章 相手に好印象を与える11の秘訣
2章 この気くばりのできる人が、人の心をつかめる!
3章 「気がきく」と言われる人の14のものの言い方
4章 好感度バツグンの「隠された15の理由」
5章 お互いが主役…いい人間関係はこうしてつくる
6章 男が思わず喜ぶこと、女が思わず喜ぶこと
7章 「だから、あなたといると楽しくなる!」

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

2
ベテランビジネスマンならではの、落ち着いたコミュニケーション指南が読める。一つ一つは当たり前かもしれないが、たとえ疲れていても、初対面や年下の人にでも、それをできるのがプロなんだなと思った。2014/03/18

しんどう

1
こういった本は堅さを感じてしまうものだけれど、どれもソフトなもので、やってみようかなと前向きに思えたり、本書にある内容を自分がしたり、されたりなどを想像して少し楽しくなれたりなど、現実離れしていないので非常にためになる。受身の姿勢で嫌われないためにする事ではなくて、自ら能動的に動く姿勢のものばかりで、しかも書いてあるものも簡単なものばかり、僕が大切だと思ってる人にしてあげたいと思った。「ちょっと」でも喜んでもらうために。喜ばせる術を記した本でした。ちょっとだけでも気を使って、素敵な事ができたらいいな。2013/03/07

kana

1
ちょっとクサイけど、実際にしてもらったら悪い気はしない。そんな気の使い方。 2012/12/21

misao2662

0
何の事は無い、当たり前の事の本。特筆無し。2016/03/04

Tadashi_N

0
言ってよい事、いけない事、言った方がよい事、プラスαで変わる2012/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/405349
  • ご注意事項

最近チェックした商品