王様文庫<br> 古代文明ミステリー―疑惑!滅亡!伝説!闇に葬られた「人類史以前の真実」

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

王様文庫
古代文明ミステリー―疑惑!滅亡!伝説!闇に葬られた「人類史以前の真実」

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年04月30日 19時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837969150
  • NDC分類 209.3
  • Cコード C0130

出版社内容情報

謎とロマンにあふれている「古代文明」――
歴史の闇に葬られた「衝撃の真実」が今、明かされる!


■空中都市マチュ・ピチュ建設の謎
■伝説の島「アトランティス」がついに発見!?
■始皇帝陵を守る兵馬俑はなぜすべて東向きに?
■マヤ文明の運命を決定づけた「終末論」
■湖の底から見つかった「黄金の国エル・ドラド」の痕跡
■最強のファラオ・ラムセス二世が築いた「辺境の大神殿」
■誰も暮らしていない都「ペルセポリス」の興亡
■砂漠に消えて忘れ去られた「都市」と「美女」
■南米最古の文明で「脳外科手術」が行なわれていた!
■イースター島の未解読文字「ロンゴロンゴ」の意味とは?


読みはじめたらとまらない!
超壮大!歴史エンターテインメント

内容説明

空中都市マチュ・ピチュ、ナスカの地上絵、アトランティス伝説、トロイアの木馬、黄金の国エル・ドラド、イスラエル10部族…知られざる「ドラマ」、失われた「技術」、信じられない「習慣」―世界は謎とロマンにあふれている!

目次

1章 闇に葬られた「古代のミステリー」(空中都市マチュ・ピチュ建設の謎;ギザの大ピラミッドには隠された部屋が存在する!? ほか)
2章 「繁栄」から「滅亡」までの知られざるドラマ(伝説の島「アトランティス」がついに発見か!?;文明都市「モヘンジョ・ダロ」の突然すぎる滅亡のきっかけとは? ほか)
3章 とうとう明らかになった「伝説の文明」(ついに発見!中国最古の王朝「夏」;トロイア戦争は本当にあったのか? ほか)
4章 現代では再現できない「驚異の技術」(「クフ王のピラミッド」―三〇〇万個の巨石を積み上げた方法;ヴァイキングはコロンブスより先に新大陸に到達していた! ほか)
5章 信じられない古代人たちの「習慣」と「風俗」(ストーンヘンジは世界各地から人が集まる「療養施設」だった!;ナイル川西岸は死者の世界?現世と冥界があった古代エジプト ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へくとぱすかる

57
古代文明の比較的新しいトピックの集成。多くても4ページ程度でまとめられているので、詳論されることはないが、ピラミッドの隠れた部屋、都を捨てたマヤの終末論、海の民、ペルセポリスなどについての知識が目新しい。全体的には古代史への興味をひきたてる読み物で、これまでに類書も多いので、最新情報を取り入れた本が出るのは楽しい。「夏王朝」の話については、中国の国家的プロジェクトの結果だが、日本の学者はまだまだ懐疑的である。書物で伝えられた歴史と、考古学の発掘結果との結びつけには慎重さが求められる。2020/05/18

fseigojp

8
ギリシャに影響はメソポタミア? イスラエルに影響はエジプト?2020/12/19

チサエ

7
図書館本。館内で読了。古代エジプトのページが1箇所ならず数箇所あったので読みたくなり。トンデモな説もありながら、そこそこおもしろかったです。他にマヤ文明やメソポタミア文明、ポンペイ、アトランティス等々。こういうのはロマンよね、好き(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク2023/05/22

キリン

4
学校で習った単語が。懐かしかった。2021/03/15

本を読むのは寝室派

3
そこそこ新しい年代の調査記述だったのでよかった。がっつり書いているわけでなく、暇つぶしにみるのにちょうどよい程度の内容でした。2020/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14757295
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品