出版社内容情報
“奇跡の54歳”で話題の著者が見つけた、女性が「一生可愛くいられる」美の習慣。あなたの中の「魅力」をすべて掘り起こします。NHK「ゆうどき」『美st』『クロワッサン』……
“奇跡の54歳”で話題騒然の美肌研究家・白川みきが教える、
「一生きれいでいられる」美の習慣。
「可愛い」と「元気」は伝染します。
だから……
◆「お手本女性」をたくさんつくる
◆「無表情な時間」をつくらない
◆七難を隠す「ツヤ肌」のつくり方
◆小さなことでも「たくさん喜ぶ」
◆「30枚の鏡」が美人をつくる
◆常に気にかけるのは「スカート丈」「ヒール」そして「立ち方」
◆カジュアルなランチ会を組む――それも、できるだけ先の日に
◆自分自身の「専門家」になる
◆男性を「ちょっと立ててあげられる」女性
◆「やりたいこと」はどんどん欲張りましょう。etc…….
女性はみんな「可愛い」の種を持っている。
あなたの中の「魅力」をすべて掘り起こします!
白川 みき[シラカワ ミキ]
美肌研究家
内容説明
本書でご紹介するレッスンは、女性がもっと可愛くなるために、あなたがずっときれいでいるために、必ず役立つこと。たとえば、見た目でコンプレックスがチャームポイントに!行動で小さなことにも「たくさん喜ぶ」と、いいことが続々!まわりからうれしい「ほめられ上手」になるコツ―「可愛い」をつくり出すのはカンタンです!
目次
第1章 賢くきれいになって、人生をもっと楽しみましょう―今までで一番可愛く見えるテクニック(みんなちょっと誤解している“可愛い”の意味;メイクを今の「七割」にする ほか)
第2章 「感情の整理」がうまい女には、いいことが続々!―この「余裕」が、美人度をグンとアップさせる(小さなことでも「たくさん喜ぶ」;ポーチや手鏡は「思い切り可愛いもの」を ほか)
第3章 人間関係に「うれしい変化」が起こるヒント―周囲に「どんな顔」を見せていますか?(「教えてくれてありがとう」を口癖に;“先にいったもの勝ち”の言葉 ほか)
第4章 おしゃれな人は、「自分の魅せ方」を知っている―きれいになるのに「手間」も「お金」もいりません(絶対に知っておきたい「写真にうまく撮られる方法」;常に気にかけるのは「スカート丈」「ヒール」そして「立ち方」 ほか)
第5章 こうすれば「あなたの夢」は、すんなりかなう!―素敵な人も充実した仕事も、そして幸運さえも引き寄せるチカラ(「やりたいこと」は、どんどん欲張りましょう;コンプレックスは「夢をかなえる原動力」 ほか)
著者等紹介
白川みき[シラカワミキ]
1962年生まれ。名古屋市出身。二十代からモデルとして活動、その後美肌研究家として活躍の場を広げ、美容についての情報をブログやWEB、雑誌などで発信している。JAMアンチエイジングアドバイザー、日本スキンケア協会スキンケアアドバイザー資格を取得。2013年4月「日本おリボン党」を立ち上げ、党首に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Mimi Ichinohe
さち
rie
Lily
Unicorn