内容説明
「私の運命の人は?」「私に合った仕事は?」「私のソウル・カラーは?」28種の守護猫のメッセージで、これまで抱えていた悩みや不安、迷いが消え、不思議なくらい開運します。
目次
恐るべき的中率!西洋占星術のルーツ、「月猫占い」とは?
1章 生まれた日の「月の形」でわかる「性格」「運命」「才能」編
2章 あなたの守護猫が教える「恋愛・人間関係」編
付録
著者等紹介
田中幸之助[タナカコウノスケ]
1951年兵庫県生まれ。画家、デザイナー。月と猫の研究家。日本基礎造形学会会員、日本出版美術家連盟会員。レコードジャケットのデザインで、1987年、「グラミー賞グラフィックデザイン賞(アルバム・パッケージ部門)」を受賞する快挙を果たし、その後、ロンドンでしばらく過ごす。幼い頃より「猫の神秘性」、また「月のパワー」にひかれ、探求を重ねてきた。2000年に「月光理論=ポラグラム」(「自分の月」の“光の性質”を特定することで、新しい生活の基準を見つけようとする試み)を提唱。2004年、日本基礎造形学会にて「月齢計算器~その構造と効用~」(教育や医療の現場での活用例など)を発表し熊本県立美術館・分館において展示。月と猫が人間に及ぼす影響を「月猫学」として体系化。これらの研究の説明図として、猫のもつ不思議な力をテーマに絵を描き、東京都美術館で開催された「東京展」など多くの展覧会に出品する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コウ
1
占いは、背中を押してもらうくらいの気持ちで向き合うと良いのだ、きっと。新月生まれの私の幸運アイテムが“らせん階段”。…どこにある?先日観たTV「劇的ビフォーアフター」に出ていた、さだまさしさん所有のログハウスかしら?2017/04/10
Ryo
1
立読み、図書館で十分という皆のレビューは読んでたけど図書館になくてどうしても読みたかったので購入。自分のページ6P位しかないのでちょっと寂しい><;猫も月も大好きなのでまあいいけどね!15のアカシアでした。自分ではそんなに当たってないと思うけどどうだろ…?エリート街道まっしぐらは全然当たってないけどね^^;2011/10/19
光花
1
23ノミーゾ★立ち読みで十分かな?2010/11/24
0422
0
いい。恐ろしいほど当てはまらなかった。自分には・・・。2015/04/15
桃葵
0
イチローや堀北真希と同じ猫だった☆私はストイックらしい(笑)イチローは当たってるんじゃない、これ。当たっているのかどうかわかりかねる。。ストイックで無邪気な子供な面もあって、頑張り屋さん。恋愛では頑張りすぎないように頑張ります笑2012/05/25