内容説明
たとえば、「A型には、O型が何をしたいのかわかる」「AB型は、B型の行動を簡単に予測できる」「B型は、O型の前ではプレッシャーを感じる」「O型の心は、AB型に読まれてしまう」一緒にいて落ち着く人と気づまりな人がいるのは、血液型に関係がある。
目次
第1章 血液型、それぞれの長所・短所とは?
第2章 相性の善し悪しは、血液型の力関係に影響されている
第3章 ビジネスも血液型がわかれば相手との関係を改善できる
第4章 男と女、こうすればうまくいく血液型別アプローチ法
第5章 あなたのベストカップルは?血液型ならここまでわかる
著者等紹介
鈴木芳正[スズキヨシマサ]
1940年、東京都小笠原村に生まれる。青山学院大学英米文学科中退後、心理学の研究に専任。大沢商会、トヨタ自動車販売会社を経て、産業心理学の権威・田崎仁氏の指導を受ける。そのかたわら、血液型と心理学の一体化をはかり、心理テストから導き出されたデータを基にして「鈴木BN法」学説を生み出す。現在、日本教育心理学会員、日本応用心理学会員、日本カウンセリング学会員、産業心理研究所員として研究活動を続ける一方、講演など多方面にわたって活躍している。著書に『A型人間』『O型人間』「B型人間』『AB型人間』など多数ある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。