Dark Horse―「好きなことだけで生きる人」が成功する時代

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

Dark Horse―「好きなことだけで生きる人」が成功する時代

  • ウェブストアに32冊在庫がございます。(2025年05月05日 20時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837958079
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「ダークホース(型破りな成功をした人)」たちの最大の共通点は「本来の自分であること(=充足感)」を追い求めていたらいつの間にか成功していたということ。
学歴もこれまでの経験も関係ない!誰でも活用できる新しい時代の「成功への地図」が今、ここに明かされる!


◎すごい本に出会ってしまった。正直、震えた!
変化が激しく、正解がないこれからの時代においては「ダークホース」たちの辿ってきた道こそがスタンダード、つまり「ダークホース」こそが「本命」になってくるのである。(中略)
あなたらしく、あなたにとっての充足感を目指し、あなたの小さなモチベーションを大事にして、自分をリードしていく。それが、あなたらしい最高の人生への第一歩だし、その先には「ダークホース」の世界が待っている。
さあ、踏み出そう。成功に向けて、ではなく、あなた自身の充足を求めて。解説・伊藤羊一(『1分で話せ』著者)

内容説明

ハーバード教育大学院の研究者である著者は、何百人もの「ダークホース(型破りな成功をした人)」にインタビューを行ない、「ダークホースの思考法」を科学的な研究をもとに世界で初めてマニュアル化した。彼らの最大の共通点は、「本来の自分であること(=充足感)」を追い求めていたらいつの間にか成功していたということ―。学歴もこれまでの経験も関係ない!誰でも活用できる新しい時代の「成功への地図」が今、ここに明かされる!

目次

Introduction そんな古い「成功法則」をまだ信じているのか
1 自分を縛る「見えないルール」に気づくこと―なぜ、「人生が順調」でも満たされないのか?
2 「自分が好きなこと」を掘り起こせ―ルール1 大事なのは、「大きな情熱」よりも「小さなモチベーション」
3 「自分に合った道」を選択する―ルール2 一般的なリスクは無視していい
4 独自の「戦略」を考え出す―ルール3 一見風変わりな方法も自分には「正攻法」になる
5 人生の目的地に到達するには、目的地を探してはいけない―ルール4 「目的地」のことは忘れて、充足感を今抱いているか自問する
6 誰でも、何歳からでも「才能」は開花する!―「何かを達成できる機会」は無限にある!
7 世界は確実に変わってきている!―「充足感」の追求こそ個人の使命
Conclusion 「個人の幸せ」を追求すれば、周りも幸せにできる

著者等紹介

ローズ,トッド[ローズ,トッド] [Rose,Todd]
ハーバード教育大学院にて「心・脳・教育プログラム」を指揮し、個性学研究所所長を務める。「個人の才能発掘研究所」共同設立者、代表。自己認識の向上、才能の育成に取り組む

オーガス,オギ[オーガス,オギ] [Ogas,Ogi]
神経科学の専門家。「ダークホース・プロジェクト」ディレクター。ボストン大学では、学習・記憶・視覚の数理モデルをデザイン。国土安全保障省にフェローとして従事し、マサチューセッツ工科大学リンカーン研究所にて生物兵器防衛研究を指導した経歴を持つ。『新薬という奇跡』(共著/早川書房)他、幅広い分野の科学書を発表している

大浦千鶴子[オオウラチズコ]
翻訳家。自己啓発書、実用書などの翻訳にたずさわるほか、外語学院講師や英語教室の運営も行っている

伊藤羊一[イトウヨウイチ]
Zホールディングス株式会社Zアカデミア学長、ヤフー株式会社コーポレートエバンジェリストYahoo!アカデミア学長、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部学部長、株式会社ウェイウェイ代表取締役、グロービス経営大学院客員教授。東京大学経済学部卒、1990年日本興業銀行入行。2003年プラスに転じ、執行役員マーケティング本部長、ヴァイスプレジデントを歴任。15年ヤフーに転じ、次世代リーダー開発を行う。21年4月より武蔵野大学アントレプレナーシップ学部を開設、学部長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

breguet4194q

114
型にとらわれない生き方で、幸福を手に入れた人を「ダークホース」と定義してます。個性の重要性が叫ばれるようになってから幾久しいですが、実際は形骸化(本書では標準化と言ってます)された社会構造が蔓延ってます。標準化された形式に捕らわれず、最大限に個性を引き立たせ、幸福になった例は、既に存在しています。標準化された社会で高評価を得る生き方とするか、自身の個性を活かして自分のやり方で勝利をもぎ取るか。どう人生を歩むべきか、改めて考えさせられる良書です。日本版発刊に向けてのメッセージがあると嬉しかったです。2022/01/16

いっち

29
「ダークホース」とは、標準化から外れたルートで成功した人たち。共通点は、充足感を追い求めてたらいつの間にか成功していたこと。私は、標準化された人生を選んできたと思った。偏差値の高い大学や、就職に有利な学部を目指し、安定や昇給する就職先に勤めた。やりたいことより、一般的に良いとされたルートを選んできた気がする。強くやりたいことがなかった結果によるものだから、当時の選択には納得している。だが、今はどうか。本書を読んでるくらいだから、充足感は足りないのだろう。安定や期待ばかり追い求めてた結果、充足はしてない。2024/10/15

ロクシェ

28
問発【◎゚】ダークホース(型破りな成功をした人)の共通点を研究し、その思考法のマニュアル化を目指した本。正直言って本としてはかなり読みづらい。そこで、読みづらい理由を考えてみた。日本語に翻訳されてはいるものの、具体的なエピソード部分の大半がアメリカ人向けに書かれている。そのため、日本人にはしっくりこないのではという結論になった。この書き出しの本がなぜ最高評価なのか。それは「標準化システムからの脱皮」や「ダークホース的な考え方をインストールできる」というメリット部分がデメリット部分よりもはるかに勝るからだ。2022/09/27

booklight

26
『目的地を探してはいけない』という言葉が響いた。人は本来、多様なモチベーションを持っているが、社会の規格化が進むと、規格化された(報酬や地位などの)成功(目的地)が賞賛され、それ以外は評価されない。さらに成功しても自分のモチベーションにそぐわない可能性もある。だから自分のモチベーションに気づこう。モチベーションは、小さく幾つもあるもの。それらを組み合わせれば、充足度の高い自分の道が見つかる。ただし、目的地はわからない。道も自分で進んでいく必要がある。社会規格にそぐわない人は、もっと自分のことを知ろう。2024/09/22

Akki

26
学力点や偏差値を重視する考え方が、学生の時から大嫌いだった。私より学力は高いのに、私より言葉を知らない、思考の浅い人間は山ほどいたからだ。いわゆる優秀な大学を出たらしい教員だって例外ではなく、頭の良さと学力には全く相関が無いように見えたし、人間的魅力に至ってはなおさらそうだった。 この本が、長年引きずってきた嫌悪感に光を当ててくれた。個別の強みを掴めるか、戦略に落とし込めるかで、人はどのようにでも活躍できる可能性を秘めている。そして、強みに気づかせ活躍できるようにサポートする場が学校であって欲しいと思う。2022/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18336335
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品