出版社内容情報
ウエイン・W・ダイアー[ダイアー ウエインウォルター]
著・文・その他
渡部 昇一[ワタナベ ショウイチ]
翻訳
内容説明
「充実人生」…は他者から与えられるものではない。自分が今、何を選び、何をするかですべてが決まる。一日一日「自分を大事にして生きる」生活術。
目次
1章 「気」の力―ここから一歩進む勇気
2章 自分の価値―「どんな幸せでも」自分で選べる
3章 「自立」と「自尊」の精神―もっと“わがまま”に生きていい
4章 「きのうの自分」を超える―「できない」理由を探すな
5章 「今」が最高のチャンス―「過去」にとらわれない人の強さ
6章 「自分の知らない世界」―失敗を土台に、成功する
7章 「状況打開」の柔軟思考―なぜ「他人の評価」が気になるのか
8章 “けじめ”の行動学―一日、一年、一生をいそがしく生きる
9章 セルフ・コントロールの実践―「怒る心」から自分を解放する
10章 「充実人生」へ―今を楽しみ、もっとシンプルに生きられる
著者等紹介
ダイアー,ウエイン・W.[ダイアー,ウエインW.] [Dyer,Wayne W.]
1940年生まれ。心理学博士。セント・ジョーンズ大学で教授を務めたのち作家に。現代の自己啓発の礎をつくった「“モチベーション”の父」
渡部昇一[ワタナベショウイチ]
1930年生まれ。上智大学名誉教授。英語学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はるき
33
タイトルの力強さに惹かれて。結果、マーカーで線を引きまくりでした。購入して大正解。強い意思で人生の舵取りをする。感情は自分自身の選択の結果。肝に命じたいと思います。2017/03/30
シナモン
30
図書館本。自分の人生にとって重要でない人のために心が動揺するほど、自分は安っぽい人間ではない。今の環境に文句を言う前に自分から立ち上がり、望むような環境を探したり作り出そう。行動あるのみ。今、このタイミングでこの本に出会えたことに感謝。2019/07/06
パフちゃん@かのん変更
26
弱気な言葉は弱気な自分を作る。自分の人生を存分に楽しめ。言葉の端に潜む自己嫌悪「いいえ、わたしなんか・・・」ひがんだ考え方。「疲れた」「気分がすぐれない」を言わない(疲れたをよく言ってしまう・・)八方美人になろうとしない。昨日の自分を超える。逃げ場を作る決まり文句{私は〇〇が苦手で‥)を言わない。やるべきことは今すぐ5分で片付ける。ユーモアのセンスが大事。目の前の幸福を見落とすな。などなど・・・2024/05/23
壱萬参仟縁
24
1976年初出。すべての感情は自分の考え方、見方を深めることによって全部選択できる(5頁)。つらい気持ちになるのは、たいてい自分がやらなかったことのせいである(60頁)。後悔先に立たず。やるだけやることか。柔軟性のない人間は決して成長しない。いつもどおりの同じやり方で、ものごとを片づけるだけである(179頁)。ルーチンワークの愚。怒りについての言説もあるが、怒りの制御はなかなか大変だと思う。昨夜の選挙結果に怒りを抑えられないのだから。2014/12/15
どりぃ☆
9
渡部昇一さんの訳書ということで手に取った一冊。内容はすでに他の書籍で読んだことのあるような感じのものではあったが(今この瞬間を生きることに集中する、自己肯定感を高める、など)、身構えずにリラックスしてまいにち過ごそうと気持ちが軽くなった。2022/06/06
-
- 電子書籍
- 武錬天下【タテヨミ】第325話 pic…
-
- 電子書籍
- 青い目のトラブル【分冊】 3巻 ハーレ…