人はこの「心理術」に99%だまされる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837956860
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0030

内容説明

嘘をつく人は、人の「感情」につけ込む。彼らはあなたの「理性」を奪い、思考回路をストップさせようとあらゆる策を弄するだろう。そうやって「嘘の本質」からあなたの目を逸らさせるのだ。あなたが相手に同情するとき、カッとなって反論するとき、「おだて上手」の一言にのぼせるとき、もう「真っ赤な嘘」の術中に絡め取られてしまっている。しかし、そんな嘘つきにもわかりやすい「パターン」が存在する。本書では、彼らの「トリック」を見破り、自分に有利な状況を作る「切り返し」法を体系的に紹介していく。

目次

1章 こんなことが、あなたの「判断力」を狂わせている!(あなたの思考を狂わせる意外な“ワナ”;知らないうちに洗脳されていませんか?)
2章 相手に思わず「本心」を語らせる七つの法則(心をクッキリ映す「言葉の鏡」の法則;“本音”が出る「話し方」の法則 ほか)
3章 もう絶対、相手に「隠し事」をさせない!(相手の“痛いところ”をつつく「話の進め方」;思わず相手が本音をもらしてしまう“状況”とは ほか)
4章 相手からの“裏・情報”はこうやって引き出す!(「理由あり」の相手もアプローチしだいで落とせる!;人間心理をうまく利用した「会話誘導術」 ほか)
5章 人の心はここまで操作できる!(驚異!無意識のうちに、本心は語られる;相手の行動が先読みできる「九つの法則」)

著者等紹介

リーバーマン,デヴィッド[リーバーマン,デヴィッド][Lieberman,David J.]
アメリカで今もっとも注目されている心理学者。心理学博士。ビジネスマン、若い女性のための心の問題解決で著しい業績を上げる一方、米国トップ企業のコンサルタント、プロの交渉家としても活躍。「理論と行動」の実践者として、全米から大きな信頼を得ている

小田晋[オダススム]
1933年大阪生まれ。岡山大学医学部卒業後、東京医科歯科大学大学院(神経精神医学専攻)修了。医学博士。現在、帝塚山学院大学教授、筑波大学名誉教授。専攻は精神保健学、社会精神病理学および犯罪学。この分野における日本の第一人者で、犯罪報道等での明快で丁寧な解説はおなじみである。また、現代人の抱える心の問題についても幅広い角度から精力的に執筆・講演活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

二階堂聖

2
基本的には自分が騙されないように、相手の嘘を見破ろうというもの。他の人がどうしているかや希少価値が高いや比較して安いなど、他のモノがどうなっているかは気にせず、何かを決めるときにはそのことだけを考えるようにする。うそつきは即答したがり、声に抑揚がなるなどなど。興味の対象が自己か他人かは自分にどのくらい自信があるかに左右されるという話がおもしろかったが、総じて読みづらい。もっとわかりやすくまとめる方法あったろうに。『相手からどう思われようと一切気にしてはならない。正しく判断することが肝心だ。(P19)』2016/04/24

Darbytime

0
買い物するときに「これが100万個在庫があっても欲しいものか」と考えるのは使えそう。他の心理術は多分使いこなせない。2014/02/11

ジュンイチロー

0
どうやら最初の一人となった模様です。この本から得たことは、人の心の動きについてです。2009/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/280576
  • ご注意事項

最近チェックした商品