出版社内容情報
◆自己実現する人、成長する人は皆、「行動力」がみなぎっている!
人は行動すれば状況が好転し、心豊かに充実した人生を生きることができます。
それなのに、一歩を踏み出せずに足踏みしている人の、なんと多いことでしょうか。
本書では、セルフコーチングの手法をもとに、「行動のしくみ」をわかりやすく解説。
また、潜在意識に働きかけて、「心のブレーキ」を解除することで
行動エネルギーを上昇させていく方法をお伝えします。
◆しくみを知って「心のブレーキ」を外すだけ!
あなたの人生を切り拓く、セルフコーチング・メソッド!!
◎小さく一歩を踏み出す
◎失敗はネタにして笑い飛ばす
◎「完璧主義」より「完了主義」
◎「使命感」をエンジンにする
◎どちらか一つより「両方」選ぶ
◎「習慣力」を味方につける ・・・他
≪巻頭特典:「すぐやる人になるワークリスト」付き!≫
内容説明
挑戦したいことがあるのに「私には無理」「できない」と、心にブレーキをかけていませんか?あなたを縛る「思考の鎧」は脱ぎ捨てましょう。「すぐやる人」になる、はじめの一歩はここからです。
目次
第1章 なぜ、「すぐやる人」と「やれない人」がいるのか?(自分から挨拶をする;テレビやSNSは、「見るもの」を先に決める ほか)
第2章 誰でも「すぐやる人」になれる!潜在意識を味方にする「心のブレーキ」の外し方(思考の鎧を脱ぎ捨てる;明日に回さず、今やりたいことを一つやる ほか)
第3章 「すぐやる人」に学ぶ!行動に直結するポジティブ思考(飲食店での注文は素早く決める;会議やミーティングで自分の意見を言う ほか)
第4章 「すぐやる人」はここが違う!使命感をエンジンにして結果を出す方法(口動編 会話の中に「質問」を入れる;口動編 自分から声を掛けて会話のきっかけをつくる;口動編 返事はその場でする ほか)
第5章 「すぐやる人」は動き続ける!習慣力を味方につけて人生を切り拓こう(イベントを企画する;朝のモチベーションを高める ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- 歴史としての3・11