出版社内容情報
肩こり、腰痛、ひざ痛、猫背……
たった20秒で体の悩みがスーッとなくなる!
不調が繰り返される理由は、
脳にインプットされている「からだの地図」がグチャグチャに乱れているから!
現役の作業療法士が、現場で培ってきた技術をもとに
悪い姿勢のクセを書き換えるリセット法を紹介。
この「OBATA式からだ地図リセット法」は、からだの痛みが治るだけでなく
◎内臓の位置を正しくリセット
◎血流がよくなる
◎スタイルアップ
◎睡眠不足の解消
など嬉しい効果がたくさん!
筋肉ではなく、脳へアプローチする画期的な方法で
疲れ知らずの元気なからだ手に入れましょう!
内容説明
4万人の患者をサポートしてきた現役の作業療法士が教える!不調を繰り返さないリセット法を紹介!どこでも誰でも超簡単エクササイズで痛みやゆがみを解消!
目次
1 脳には「からだの地図」がインプットされている(姿勢の正し方は教わったようで、教わっていない;正しい姿勢こそ不調改善の鍵―“筋肉が硬い、筋力が弱い=悪い姿勢”ではない ほか)
2 1日20秒で不調改善!OBATA式リセット法(不調とはサヨナラ!1日20秒でできるOBATA式リセット法;良い姿勢を長時間維持する秘訣―ビルディング・ブロックス ほか)
3 日常生活の中で体を変える!(肩こり、腰痛は不健康への入口;姿勢リセットが続く「燃焼デスクワーク」3つのテクニック ほか)
4 健康は自分で守る時代へ(変わりゆく日本の医療現場;日本の病院で起きているほとんどの人が知らない恐ろしい変化 ほか)
著者等紹介
小幡茂人[オバタシゲト]
作業療法士/生活行為の専門家。救急医療の現場で勤務する現役の作業療法士長。これまで18年以上にわたり、4万人以上の人に対して、運動・栄養・習慣形成をサポートする。特に、脳神経にアプローチする治療を専門とし、脳梗塞、心臓病、がん、認知症などを患い、身体機能・認知機能が落ちてしまった人たちを中心に、リハビリテーションを提供している。都内を中心にした一般向けのセミナーや、数々の大型オンラインイベントでの登壇講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 群書類従 神祇部11