優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか?―職場の心理的安全性が高まる本

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

優れたリーダーは、なぜ「傾聴力」を磨くのか?―職場の心理的安全性が高まる本

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 15時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837929048
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

◎リーダーが傾聴力を磨き、
 部下の話を「黙って聞く」と、新しい価値が生まれる!


・リーダーと部下との信頼関係が深まる
・部下が、自分で考えて行動するようになる
・リーダーが、自分のすべき仕事に集中できる

リーダーが部下の話に耳を傾けることで
上記のようなメリットが生まれます。

しかし、いざ「部下の話を聞こう」としても
「聞き方」を身につけていないと失敗します。

のべ650人を超える経営者やリーダーへの
コーチングの実践と理論から編み出した、
「傾聴力」の基本から実践法までをわかりやすく解説。

・復唱する
・承認の言葉を使う
・感情を問う

職場の心理的安全性が高まるヒントが満載!

内容説明

「黙って話を聞く」が、新しい価値を生む!部下が自分で「気づいてほしいこと」に気づく聞き方。部下の本音を聞き出す手順が身につく!

目次

はじめに 「聞けなくて」悩んでいるリーダーたちへ
第1章 なぜ、上司に「傾聴力」が求められるのか?
第2章 なぜ、部下の本音を聞き出せないのか?
第3章 部下の話を聞くときの心がまえと実践法
第4章 部下の本音を引き出す「聞き方」の手順
第5章 上司と部下の関係性による落とし穴とその対策
第6章 自分の「心の声」の聞き方
第7章 「部下以外の相手」の話の聞き方
おわりに 「傾聴力」が、社会のインフラになる日

著者等紹介

林健太郎[ハヤシケンタロウ]
リーダー育成家。合同会社ナンバーツーエグゼクティブ・コーチ。一般社団法人国際コーチ連盟日本支部(当時)創設者。1973年、東京都生まれ。バンダイ、NTTコミュニケーションズなどに勤務後、日本におけるエグゼクティブ・コーチングの草分け的存在であるアンソニー・クルカス氏との出会いを契機に、プロコーチを目指して海外修行に出る。帰国後、2010年にコーチとして独立。2016年には、フィリップ・モリス社の依頼で、管理職200名超に対するコーチング研修を実施。日本を代表する大手企業や外資系企業、ベンチャー企業や家族経営の会社まで、のべ650人を超える経営者やビジネスリーダーに対してコーチングを実施。企業向けの研修講師としての実績も豊富で、フェラーリ社の日本の認定講師を8年間務めるなど、リーダー育成に尽力。『コーチング忍者の2分コーチング入門講座』など、斬新な切り口でコーチングを啓発中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ta_chanko

15
業務命令や指示、進捗状況の確認ばかりでは、人は心を開かない。心理的安全性を確保し、何でも話せる雰囲気をつくること。相手の話を遮らず、最後まで話を聞くこと。言葉の裏に隠された真意を聞き出すつもりで。これが意外と難しい。価値観の違いを図表化したハーマンモデルも参考になる。A論理的・分析的、B計画的・保守的、C直感・精神的、D創造的・革新的。AとC、BとDは逆のタイプで、互いに理解・共感することが難しい。これを頭に入れておくことで、その人に合わせた有効な声がけや対応も可能になる。2022/10/28

13
KU ⚫︎listenは相手の心のなかにある氷山の海に隠れた下の部分を引き出すつもりで聞く ⚫︎本音を聞き出す為には待つこと。要点がわかりづらく曖昧であっても部下なりに100パー戦の力で精一杯語っている。変な助け舟は出さない ⚫︎事実とそれ以外に分けて聞くこと。事実以外はさらに感情、思考、推測の3つに分類。何を感じていて、どう考えているか、どんな仮説を立てたのか ▷助け舟は出しがちだけど耐えるようにしてみよう。事実とそれ以外に分けるのも面白い。活用してみよう2023/11/04

カッパ

8
傾聴という技術は昔から大切だと言われている。知識として知っている人は多い。でも、それをできてる人間は少ないとは思う。練習してるのはカウンセラーくらいでしょうか?人はカウンセラーになりたいわけじゃない。でも、この本はリーダーとしてどうこの傾聴をつかうのか?具体的に教えてくれる。ついつい、色んなことをいいたくなるが待つこと。ちゃんと聞くこと。頻度をあげることからはじめていきたいと思った。教師とかにも必要だろうな。2023/10/01

SHOGO THE SB

6
聞く時は事実情報とそれ以外(感情思考推測)を分けて聞く(過去現在未来の時制も注意)。計画なく行き当たりばったり×。話しかけやすさを演出。部下の話をしっかり理解し話をどこに持て行きたいか管理。(話し手の状況)今日は昨日と違うかもしれんと唱える。上司は自分との対話も大切。自分の感情と向合う。好感抱いた上司は話を聞いてくれる上司だった筈。 Listenは相手心中の氷山海下に隠れた部分を引出すつもりで聞く。 静かな時間/復唱/承認/合いの手/未来・感情問う/洞察促す/方向性を例示/相手の意思を聞く/笑って接する2023/06/07

だるちゃん

3
全く部下がいないですが、そんな自分にもためになりました。 思い込みで聞いてはいけない。非言語情報を大切に、笑顔を心がける。ハーマンモデルで4つのタイプに分けて、接する。2024/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19822507
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。