「人を動かす人」になれ!

個数:

「人を動かす人」になれ!

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月08日 16時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 235p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784837927907
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0030

出版社内容情報

壁を突破したい人、部下をもつ人…ビジネスマン「必読の書」!
読まれ続けて40万部! 待望の新版で登場!

日本電産を創業し、世界NO.1の総合モーターメーカーに。
買収した赤字企業すべてを“リストラなし”でV字回復させてきた永守重信――。
人も組織も自分も育てる永守流「人生・経営哲学」がこの1冊に!

 ◎人間性が一流の人と、三流の人の、この人づかいの差
 ◎人に嫌われたくないという本能を捨てろ!
 ◎勝者を強くするよりも、敗者を勝者にするやり方を
 ◎人望を得るために絶対必要な5つの条件
 ◎部下の提案に「しかし」をつけるな
 ◎人に動かされるのがうまい人は、人を動かすのもうまい
 
 ……etc.

「結果を出し続ける」「ピンチを乗り切る」「どんな社員も一流の戦力にする」ヒント……が満載!

内容説明

「結果を出し続ける」「ピンチを乗り切る」「どんな社員も一流の戦力にする」ヒント…!壁を突破したい人、部下をもつ人…ビジネスマン「必読の書」!改筆・再編集した新版。

目次

序章 「一番以外はビリと同じ」と考えろ!
1章 「人を動かすのがうまい人」のこのやり方
2章 指示の出し方―何をどう話すか
3章 叱り方、褒め方(1)―人を動かすこのノウハウ
4章 可能性を秘めた人間を見抜く、育てる
5章 女性、中途採用―相手によって手法を変えろ!
6章 叱り方、褒め方(2)―“部下”を動かすこのルール
7章 理屈で人は動かない!だから―
8章 リーダーの敵は、妥協である
9章 組織を動かす人が絶対知らなければならない「考え方」
10章 一回でダメなら、二〇回続けよ

著者等紹介

永守重信[ナガモリシゲノブ]
1944年京都府生まれ。職業訓練大学校(現・職業能力開発総合大学校)電気科卒業。73年、28歳で日本電産株式会社を設立し、現在代表取締役会長(CEO)。2018年3月には京都先端科学大学を運営する学校法人の理事長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒頭巾ちゃん

4
▼人の能力に5倍の差はない意識で100倍に変わる意識が大事▼感性が豊かでないとリーダーシップ発揮できない。感性とは喜怒哀楽の経験▼人望を得るため→諦めない(コロコロ方針変えない)、陰で悪口言わない、ごまかさない、部下を理詰めで追い込まない、休まない▼同じことは100回言う→なかなか伝わらないから▼組織を蝕む人はバッサリ切る▼部下を叱るが外ではその部下を褒める▼経営者は結果を出さないと信頼してもらえない。身近な課題から解決する▼余分な人ありきでは葬式が動かない。シンプルな組織にする2023/01/13

アルミの鉄鍋

3
★3 半分は参考になり、半分は島耕作みたいで、時代にあってないなぁ…と思って読んでたら1998年に刊行された本だった。熱血で一代で事業を海外まで展開した日本電産の人材の作り方や教えの話。企業理念に近いものがあるかも。頭でっかちばかり採用してたら会社は傾いて行くって言う話で、様は何事もバランスが大切。2020/01/26

hoko

1
仕事の関係で読んだ。昭和のモーレツの一言に尽きる。付いていけない考え方もあるが、多くのことはごもっともなこと。ちなみに永守会長は日曜日の夜が一番ワクワクするらしい。翌日仕事だから。そのくらい自分の会社や仕事が好き、というのはなかなか難しい。私も仕事が好きだが日曜日より土曜日の夜の方が断然ワクワクする。まだまだだなあ。2021/02/28

こみは。

0
日本電産の社長の経営哲学本。 エネルギーを感じる一冊!2020/07/26

猫のかずは16歳

0
スティーブ・ジョブズの本みたいだつた。尊敬する経営者の1人だけど、今の時代、一緒に仕事はできないなあと思う。イーロンマスクにも通じるものを感じる。本としては面白かつたです。872022/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13992125
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。