- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > 話し方・コミュニケーション
出版社内容情報
思いやり、優しさ、気くばり……をどう伝えるか。さまざまなシーン、相手に響く心づかいが伝わる「話し方のコツ」を紹介!好感を持たれる人、信頼される人、
人間的魅力のある人……には共通点があります。
それは、「思いやり」「優しさ」「気くばり」などが
相手に伝わっているということ。
本書は、話し方のプロが、
「心づかいが伝わる会話」のコツを紹介。
◎「心の距離」が縮まる雑談のポイント
◎「その場の雰囲気」をパッと明るくする法
◎「話しやすい話題」の見つけ方
◎表に出すほうがうまくいく「感情」
◎「言いにくいこと」ほど短く
「上手に話す」よりも「大事なこと」がある――。
知っていると楽しいコミュニケーション実例集!
福田 健[フクダ タケシ]
著・文・その他
内容説明
好感を持たれる人、信頼される人、人間的魅力のある人…の共通点!知っていると楽しいコミュニケーション実例集。
目次
はじめに 「心づかい」をどう伝えるか
1章 心づかいは「優しい言葉」に乗ってやってくる
2章 いつ、どんなふうに…「声のかけ方」はむずかしい
3章 いい空気が一瞬で生まれる一言
4章 「しっかり聞いています」というシグナル
5章 スピーチ、プレゼン、あいさつ…「多くの人への心くばり」が求められるとき
著者等紹介
福田健[フクダタケシ]
1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)入社。67年、言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。83年、株式会社話し方研究所を設立。所長に就任。2004年からは会長を務める。現代のコミュニケーション研究・啓蒙の第一人者として、研究所主催のセミナーで指導にあたるほか、各企業・官公庁で講演・講座活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 古琉球 海洋アジアの輝ける王国 角川選書