単行本<br> 枠を壊して自分を生きる。―自分の頭で考えて動くためのヒント

電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

単行本
枠を壊して自分を生きる。―自分の頭で考えて動くためのヒント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837926672
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

異色のアンドロイド学者が明かす、もっと自由に生きるための思考のヒント。読んだ後、世界の見え方、自分を見る目がガラリと変わる!テレビ、メディアで話題沸騰!
あの漱石アンドロイド、マツコロイドの生みの親・石黒浩が明かす、
もっと自由に生きるための考え方のヒント。

全てのバイアスを取り払ってみると……

◆夢――本当に必要なものか? それが将来を制限するかもしれない
◆友達――必ずしも必要ではない。なぜなら……
◆自分らしさ――ひとつに絞るな、無限につくれ
◆人づきあい――「好きな人」より「嫌いな人」があなたの財産になる
◆生き甲斐――社会に自分をどう活かすか、を考える ……etc.

世界の見え方、自分を見る目がガラリと変わる!

「人間そっくりのロボット」をつくっていると、
「人間とは何か?」が見えてきます。
僕は、死ぬまで「自分とはいったい何者なのか?」を考え続けるつもりです。
考え続ける限り、人間は、他の動物とも、ロボットとも、違う存在でいられるはずです。
――著者

石黒 浩[イシグロ ヒロシ]
大阪大学大学院基礎工学研究科教授

内容説明

「正解」がないこの世の中を賢く生き抜くために―たとえば、夢、家族、友達、自分らしさ、仕事、そして人付き合い…。枠を壊して、バイアス(偏見)をゼロにして、これらのことについて考えてみると、今まで常識だと信じ込んでいたことが、実は誰かがつくった都合のいいルールに過ぎなかったことに驚かされるでしょう。本書では、その「枠を壊す」具体的なヒントを考えていきます。もう他人や常識に振り回されることなく、もっと自由に生きられる道が、あなたの前にも開けているのです。(著者)

目次

第1講 「あらゆる枠組みは、“必ず”変化する」―あなたのまわりの「見えない殻」の破り方
第2講 「夢は“数え切れないくらい”持て」―来るべき未来に合わせて、人生を設計する
第3講 「思考停止の大人になってはいけない」―「考える力」を身につけるために、知っておきたいこと
第4講 「自分のことは“他人”のほうがよく知っている」―頭の中で勝手に“限界”をつくるな
第5講 「あなたにもある“好き嫌い”を深く考えてみる」―自分を“進化”させる簡単な方法
第6講 「生き方が散らかっている人間は、何も成し遂げられない」―「これまで」よりも「これから」に目を向ける
第7講 「その“生意気さ”は才能かもしれない」―「自分を社会にどう活かすか?」を考える

著者等紹介

石黒浩[イシグロヒロシ]
1963年、滋賀県生まれ。大阪大学大学院基礎工学研究科博士課程修了。工学博士。大阪大学大学院基礎工学研究科教授。ATR石黒浩特別研究所客員所長(ATRフェロー)。人間酷似型ロボット(アンドロイド)研究開発の世界的第一人者。2011年に大阪文化賞受賞。また、2015年には文部科学大臣表彰を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

241
まあまあ。マツコロイドをはじめ、人間に近いロボット作りをしている工学者による自己啓発書。アンドロイドを作り続けたからこそ「自分で自分は分からない、むしろ他人のほうが自分を知っている」という考えに行き着いている。あと、人間を動物+技術と位置づけ、今後、「人間はすべて技術になる」と喝破している点は未来を感じさせるところ。全体的に読みやすい文章だけど、ふわっと抽象的な部分も多い。カバーはご本人だろうか、それとも自分に似せてつくったアンドロイドだろうか。それを考えさせるのが狙いか。2018/05/01

ゆき

5
newspicksの連載をきっかけにして読む。他人を観察して学習することで自分を知ることができる。好き嫌いを越えたところにヒントがある。うー、ここの域までいけたらすごいな。2017/08/09

ダイチ

4
ロボット、アンドロイド研究の第一人者が、ロボットについて、人工知能について考えれば考えるほど人間とは何かということを考えてしまうと力説している。人間らしさとは何か、そして、人間らしいとされてることの枠に問わられていないか。とても参考になる一冊だった。語られてることが真に迫るので、単なる自己啓発本に終わっていない。2017/07/22

荏苒 byn

1
デンマーク高福祉の仕組が明解な(想像含みらしいが)ネットの本宣伝を見て読んでみた。日本では型破り気味な啓発本。1頁に1箇所くらい、マーカーされたポイント。パラドックスも含むが、自分史込のテーマ。怒りやネガティブ思考の対処なども。Sジョブスは良く知らないが、似てる?。死後高まったりする「アイデンティ」という用語使いは奇妙。死後は自己を認識しないから「FAME」程度。ロボット界の実用・即物の域でディ―プは無い。★★☆2018/02/23

sutekibito

1
「思考停止の大人になってはいけない」が、一番心に残った。しかし、著者の個性が、強烈だった。2017/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11602461
  • ご注意事項