心が強い人 少し弱い人―無理しないほうが、どんな逆境も超えられる

電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

心が強い人 少し弱い人―無理しないほうが、どんな逆境も超えられる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837926115
  • NDC分類 159
  • Cコード C0036

出版社内容情報

もっと安心感が欲しい人、満足感を高めたい人へ。この世で一番大切な“自己実現”のかなえ方!あなたが持つべき4つの心の武器とは?

もっと安心感が欲しい人、人生の満足感を高めたい人へ
この世で一番大切な“自己実現”のかなえ方!

 リンカーンも慢性的うつ病だった。
 ガンジーも恥ずかしがり屋で臆病だった。
 彼らを変えたのは、“自尊の感情”、
 「私自身が幸せになろう」という決心である。
 「他人によく思われたい」「他人に嫌われるのが怖い」といって、
 自分の人生を明け渡してはいけない。
 幸せに生きるためには、この「心の強さ」が必要なのだ。
 加藤諦三

○あなたが持つべき4つの「心の武器」
1「心がふれあう友人」の存在
2 健康的で安らかさに満ちた「時間」
3 イヤな過去と決別する「エネルギー」
4 自分の弱点を受け入れる「現実感覚」
仕事・人間関係・自分自身……
「もう、ムリ!」と感じたら、この本を手に取ってみてください。

はじめに 「もっと幸せになろう」――この決意が、あなたをずっと幸せにする

第1章 今ある「生きづらさ」や「悩み」の原因はなんだろう?

 1 幸せな人だけが気づいている「人生のルール」
 2「今の自分」をどれだけ大事にしていますか?
 3「人生の満足感」が高い人、低い人
 4「誰からも愛される人」の共通点


第2章 控えめで得する人・欲張りで損する人

 1「心を許せる友」が一人いるだけで人生はこんなに豊かになる
 2「気に入られるための努力」はなぜ100%実らないのか
 3「ストレスに負けない心」のつくり方
 4 つい「本当の自分」を隠してしまうあなたへ


第3章 自分の内側にある「魅力」と出合う

 1「人間的魅力」の意外な側面
 2 認めるだけで人生が楽になる“たった一つの真実”
 3「心の傷を強さに変える」考え方
 4 自己実現への道
 5 建て前と本音の上手な折り合い方


第4章 あなたが持つべき4つの「心の武器」

 1「心がふれあう友人」の存在
 2 健康的で安らかさに満ちた「時間」
 3 イヤな過去と決別する「エネルギー」
 4 自分の弱点を受け入れる「現実感覚」


第5章 無理しないほうが強くなれる「希望の心理学」

 1「自分らしさ」を再発見!
 2 気持ちの整理――ここに気づくと自分に自信が湧いてくる


あとがき この瞬間から、「なりたい自分」への道が開ける

内容説明

もっと安心感が欲しい人、人生の満足感を高めたい人へ。この世で一番大切な“自己実現”のかなえ方!

目次

第1章 今ある「生きづらさ」や「悩み」の原因はなんだろう?(幸せな人だけが気づいている「人生のルール」;「今の自分」をどれだけ大事にしていますか?;「人生の満足度」が高い人、低い人;「誰からも愛される人」の共通点)
第2章 控えめで得する人・欲張りで損する人(「心を許せる友」が一人いるだけで人生はこんなに豊かになる;「気に入られるための努力」はなぜ100%実らないのか;「ストレスに負けない心」のつくり方;つい「本当の自分」を隠してしまうあなたへ)
第3章 自分の内側にある「魅力」と出合う(「人間的魅力」の意外な側面;認めるだけで人生が楽になる“たった一つの真実”;「心の傷を強さに変える」考え方;自己実現への道;建て前と本音の上手な折り合い方)
第4章 あなたが持つべき4つの「心の武器」(「心がふれあう友人」の存在;健康的で安らかさに満ちた「時間」;イヤな過去と決別する「エネルギー」;自分の弱点を受け入れる「現実感覚」)
第5章 無理しないほうが強くなれる「希望の心理学」(「自分らしさ」を再発見!;気持ちの整理―ここに気づくと自分に自信が湧いてくる)

著者等紹介

加藤諦三[カトウタイゾウ]
心理学者。1938年生まれ。東京大学教養学部卒業。同大学院修士課程修了。現在、早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員、ラジオの「テレフォン人生相談」パーソナリティー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品