出版社内容情報
ベストセラー『御社の営業がダメな理由』著者が、「間違いだらけの二流営業」をズバリ指摘し、「一流営業」に変わる方法を伝授。
これは「並の営業本」ではない!
生々しい「営業コンサルティング現場」を、紙上で完全再現!
ストーリーを読み進めるうちに、
・営業成績が上がらない本当の理由
・「一流」と「二流」を隔てる大きな差
・本物の営業力をつける方法
…… といったことが、自然と身につきます。
楽しみながら「一流営業」に成長できる画期的な本。
内容説明
一流営業・二流営業、意外な「分岐点」。売れない時代に「確実に売る技術」一挙公開。世界初!「営業コンサルティング現場再現方法」。
目次
1章 営業成績が挙がらない本当の理由
2章 二流から脱するための方法
3章 「いざ実践!」ができない人々
4章 間違いだらけの営業という仕事
5章 営業を理解する“本物の目”
6章 著者“藤本篤志”による解説
著者等紹介
藤本篤志[フジモトアツシ]
1961年大阪府生まれ。大阪市立大学法学部卒。株式会社USEN取締役、株式会社スタッフサービス・ホールディングス取締役を歴任。2005年7月株式会社グランド・デザインズを設立、代表取締役に就任。営業現役時代に営業プレーヤー、営業マネージャーの両方の立場でトップ成績を収めた経験を活かして、営業コンサルティング事業を始める。その他、営業ミエルマップ事業、人材派遣事業も加え、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
貧家ピー
1
小説仕立てで、さらっと読めた。考えることは既存知識の模倣だ、という指摘は、ゆとり教育の否定とも重なり興味深い。各々の会社の真の営業力がどんなものか、チームとして引き継いでいけるか。2013/04/11
リクターン
0
大変読みやすく、分かりやすいです。早速脳筋トレーニングやりたいと思います。2014/12/14
空箱零士
0
「何か学術的な匂いがする内容だなあ」と思ってたら「営業学」なる言葉が出てきてやっぱりと思う。営業における「神話(固定観念)」を「知識」と「模倣」の姿勢を体系づけることで打破し「個人」から「集団」へそれらの体系を還元しようという内容。小説形式になってはいるがなまじ深田を超越的存在にしたが故に「進研ゼミ漫画」的説教臭さが鼻につくか。ただし内容は至ってまともで「営業の体型づけ」の理論と実践を分かりやすく示している。内容はまだ学問の域に達していないもののそこに至る黎明としてなかなか有意義な「提唱」の書だと思った。2013/02/17