- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
目次
はじめに 「あなたの人生は、あなたの思い描いた通りになります」―これをマーフィーの理論という
第1章 「失敗するかもしれない」―この考えを今すぐ捨てることです!
第2章 「マーフィーの法則」を実証した人々!
第3章 自分の目標にどこまで無心になれるか
第4章 強靱な精神をつくるイメージング
第5章 「今日」という日が決定的な一日なる!
第6章 「マーフィーの法則」はあらゆる夢を実現させる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
もくたつ(目標達成)
2
信念があれば何事も叶う、睡眠時間は短く等、少々暑苦しく無理を強いる内容ではあるが、役に立つこともあった。2018/07/15
ki-luck
1
思考は現実化する:ナポレオン・ヒル、人間は自分が考えているような人間になる!!:アール ナイチンゲール、と似た内容。初めて読んだが、過去にどこかで読んだような話。 自分の将来なりたい状態を書き出して、自分の潜在意識に植え付け、コツコツと目指していく、といった内容。サボっていたので頑張る。2023/09/27
葉
1
21年最初の感想本。この本は実際に偉人達が考え、行動してきたことを現代に落とし込んで説明している。夢を描き、その夢に向かって情熱を持つこと、困難と思う足枷は実は自分の思考の中にあることなどが書かれている。逆境以上のリターンが待っていると信じて日々の業務にあたろうと思う。引き寄せ的な本だと少し思った。2021/01/01
なつなみ
1
カーネギー、ロックフェラー、フォード、エジソン、ナポレオン。成功者たちはなぜ成功したのか、彼らの生き方や思考の中で大事なことやポイントを章ごとに紹介しているので読みやすい。見えない未来に対する不安や今までの失敗を引きずらず今を見て自分を信じろ常識にとらわれるな。という感じ。昨日何していたっけ?なんていう適当に過ごしている人は勿体無いですよと言った感じ。2017/01/13
maigo-memo
1
ヘンリー・フォードやカーネギー、ロックフェラーといった実業家はどのように成功したかをダイジェストで巡っていく本。それらの人生に共通しているのはアレだという記述が豊富にあるが強引にまとめているにすぎない。またところどころにある著者の実情が垣間見ると思わず突っ込みをいれたくなる不思議。ちなみにあるあるな経験則な方ではない。2015/05/19
-
- 洋書
- DIOR