出版社内容情報
北村 嘉崇[キタムラ ヨシタカ]
著・文・その他
内容説明
いい加減もうやめたい!無意識の失敗パターンから脱出!成功の全自動選択機をつくろう!そして評価を高めていくことが、評価を気にしない自分への近道だった!人生を切り開く思考の編集力を強化しよう!
目次
第1部 基礎編 脳内編集力を強化する(評価の9割は脳内編集力で決まる;脳内編集力の強化1 考える「プロセス」を変えろ!;脳内編集力の強化2 考える「階層」を変えろ! ほか)
第2部 実践編 脳内編集力で人生を豊かにする(「人生」×「脳内編集力」;「人間関係」×「脳内編集力」;「健康」×「脳内編集力」 ほか)
第3部 脳内編集力を強化したその先に(考えるな!脳の無意識を支配する)
わたしの人生
著者等紹介
北村嘉崇[キタムラヨシタカ]
株式会社HuBeauuu及び株式会社Ashanti代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wtbilly
1
「脳内編集力」とは何か?我々は日々約9,000回の選択をすると言われています。その中で、ひとつひとつ真剣に考えていたら疲れてしまうので、無意識的に意思決定を行っているのですが、これが自分の思考パターンです。そして、その無意識の意思決定により導かれた「行動」がいつもの結果を生むわけです。上手く行っていることも多いですが、「またやってしまった」という失敗パターンもあります。脳内編集力とは、この失敗パターンを発動する前に、1つのパターンを挟みこむことです。2024/05/05
まんまる
1
後半の具体例を前半のスキルの話の都度紹介してくれるとわかりやすいのに‥。2022/12/17