加賀の指ぬきと花てまり帖

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 104p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784837703082
  • NDC分類 594.5
  • Cコード C5072

内容説明

てまりと指ぬきは、針で糸を円周上にかがり回って、糸の交差で模様を織りだす共通性のある手芸。てまり模様を参考にして指ぬきをかがり、また指ぬきかがりをてまりに取り入れたりと、相互に応用した創作。

目次

口絵(加賀の指ぬきと花てまり帖;加賀の花てまり;段染めてまり;幾何模様 ほか)
本文(てまり作りの準備/材料と用具;地割り;あやめ・ダリア1;ダリア2・三羽根亀甲に菊 ほか)

著者等紹介

高原曄子[タカハラヨウコ]
結婚後、義母とてまり作りを始める。金沢に残る古いてまりの復元や刺繍てまり、多面体てまりを研究し、制作と普及活動を続けている。秋田県本庄市の御殿まりコンクールほか、入賞多数。金沢市及び日本てまりの会の伝統文化紹介、海外普及、交流事業に多数参加・尽力する。日本てまりの会副会長、加賀花てまりの会主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

rainyswift

2
地割をずれないようにするヒントをもらった。初めて見る模様もあってなかなかの収穫。でも、色使いは少々野暮ったいな・・・。2009/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/250149
  • ご注意事項

最近チェックした商品