出版社内容情報
人間関係、仕事、お金、家族、ストレス、運――
すべての悩みが解決し100%幸せになる知恵が満載!
■著者初、講演CDつき書籍!(76分53秒収録・詳細は下記)
■人間関係、仕事、お金、家族、ストレス、運――
すべての悩みが解決し100%幸せになる知恵が満載!
【どんなときも「ありがとう」という力】
実は、本来の私たちには、
すべてのことに「ありがとう」と感謝できる能力が、
神様によってインプットされているようです。
家族、夫婦、友人、知人、お金や仕事、健康……
目の前のことすべてに、心の底から手を合わせられるのです。
病気や事故のような、ふつうに考えると困難な出来事さえ、
私たちは「ありがとう」と言えます。
そういう私でいると、奇跡が起きます。
この本では、不安・困難・悲しみに突き当たったときでさえ
自然と「ありがとう」と言える生き方、
物事を喜んだり楽しんだりする考え方のコツをご紹介します。
簡単なことばかりですが、実践すれば、きっと神様が味方になり、
悩みや苦しみのない人生を送れるでしょう。
――小林 正観
【小林正観ベスト講演CD付録】
「無尽蔵の幸せに気づく方法」
?私の話を聴きながら、どうかたくさん笑ってください?
track1:歳を重ねると人生が楽しくなる理由
track2:競ったり比べたり争ったりする必要がない理由
track3:努力したり、何か望んだりする必要がない理由
はじめに
?神様を味方にするには「ありがとう」と言えばいい
【特別付録】小林正観ベスト講演CD
「無尽蔵の幸せを手にする方法」(76分53秒)
第1章・お金と仕事への「ありがとう」
・お金は「喜ばれたい」と思っている
・お金が無限に入ってくる財布
・神様も認める、お金の使い道
・倍の金額になってお金が戻ってくるしくみ
・トイレ掃除でお金や仕事が舞い込んだ実例
・不況知らずの商売は誰にでもできる
・働く意義は「う・た・し」
・あなたの仕事がむなしいのはなぜ?
・超敏腕ディーラーの頭の中
・小林正観の「憧れの仕事」他
・1章のまとめ
第2章・人、神様、霊への「ありがとう」
・甘えて生きればいいではありませんか
・誰でも簡単に徳を積む方法
・笑顔で温かい人だけが集まる場所
・小林家で夫婦げんかが起きない理由
・娘に教えられた生き方
・空き巣に遭うことは不幸とは限らない
・当たる予言、当たらない予言
・霊にうまく憑依される方法
・「初詣で」より「晦日詣で」―伊勢神宮の不思議
・神様が味方になる究極の法則「そ・わ・か」他
・2章のまとめ
第3章・健康、病気、死への「ありがとう」
・人が死んでいく理由
・肩こりは「幸せボタン」
・人間が体を壊す、意外な理由
・ストレスを根本的に解決する
・水を飲んで若返る方法
・目の大手術を回避する方法
・「お・や・つ・し」ていればいい
・柿くへば鐘が鳴るなり――の裏話
・美空ひばりさんの人生の最期の歌
・最高の死を迎える準備 他
・3章のまとめ
小林正観・辞世の句
正観さんと私たちのちいさな物語
おわりに(正観塾師範代/高島亮)
小林正観[コバヤシセイカン]
1948年、東京生まれ。旅行作家。中央大学法学部卒業。学生時代から人間の潜在能力やESP現象、超常現象に興味を持ち、独自の研究を40年以上にわたって続けた。講演会は年齢・性別を問わず大人気で、最盛期には、全国で年300回超の講演会を行った。2011年10月逝去。著書は『幸も不幸もないんですよ』(マキノ出版)など累計200万部超。
内容説明
人間関係、仕事、お金、家族、病気、ストレス、運…すべての悩みが解決し100%幸せになる!正観さんのベスト講演CD付録。
目次
第1章 お金と仕事への「ありがとう」(お金は「喜ばれたい」と思っている;お金が無限に入ってくる財布;神様も認める、お金の使い道 ほか)
第2章 人、神様、霊への「ありがとう」(甘えて生きればいいではありませんか;誰でも簡単に徳を積む方法;笑顔で温かい人だけが集まる場所 ほか)
第3章 健康、病気、死への「ありがとう」(人が死んでいく理由;ストレスを根本的に解決する;肩こりは「幸せボタン」 ほか)
著者等紹介
小林正観[コバヤシセイカン]
1948年、東京生まれ。作家。中央大学法学部卒業。2011年10月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
江口 浩平@教育委員会
ツキノ
Hiroki Nishizumi
ぱぱちん
happy3939