MAKINO MOOK
糖尿病が劇的によくなる本 三大合併症「失明、透析、壊疽」は必ず防げる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4変判/ページ数 72p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784837664291
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C9477

出版社内容情報

糖尿病の三大合併症「失明、透析、壊疽」を起こさせないための新療法までを総特集。血糖値スパイクの回避法から、合併症を起こさせない新療法まで総特集!

糖尿病でもっとも怖いのは「合併症」です。残念なことに、合併症による失明、人工透析、壊疽の数は、年々増加し続けています。つまり、現在の標準的な治療(カロリー制限と投薬)では、合併症は防げないということです。

では、どうすればいいか。

まずは、血糖値の乱高下(血糖値スパイク)を起こさせないことが重要です。本書では、血糖値スパイクを回避する方法から、合併症を起こさせない新療法までを総特集。医師や治療家が自信を持って推奨する方法ばかりです。ぜひご一読ください。


第1章: 血管の老化を早めて糖尿病を招く「血糖値スパイク」の回避法
第2章: 我慢せずに食べても血糖値が下がる「サキベジ」の効果がすごい!
第3章: 糖尿病の改善に役立つ食べ物いろいろ
第4章: 体を押して、つまんで血糖値を下げるスゴ技
第5章: 歯周病を治療すると糖尿病もよくなる!
第6章: 開業18年で透析患者ゼロ!怖い合併症を防ぐ新療法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よく読む

1
血糖値スパイクをおさえるために、食べる前に野菜を食べる。お腹いっぱいになって過食をふせぐ。血糖値の上昇をおさえる。野菜って高いとはいえ、食べないともっと大変な目にあってしまう。後半はツボを押して食欲おさえるとか書いてあったので読むきなくした。低インスリン療法で足の切断を抑えた話は感銘をうけるものだった。 2020/04/27

どすきん

1
野菜を食べると。2017/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11602382
  • ご注意事項

最近チェックした商品