ひざ痛は1分で消える!―足は鍛える前に整えなさい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784837614142
  • NDC分類 493.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

★杖なしで歩けた! 階段ラクラク! 正座ができる! 水もたまらない
★10万人を救った! ストレッチ&体操で一生歩ける足になる

「階段の昇り降り」でひざが痛む、湯船の中でも「正座」ができない……こんなお悩みを持つ人、必読の書が誕生!

10万人を救ってきた痛み取りのカリスマ治療家が、1回1分・誰でも効率的かつ簡単に実践できる「ひざの痛みの解消策」を初公開します。

高齢者や体力に自信のない人も、心配は無用。
本書に収載した「ひざを整えるストレッチ」と「ひざの筋肉を鍛える体操」を実行すれば、ひざに関するトラブルから、ようやく解放されることでしょう。

今からでも決して遅くありません。
ぜひ、今日から実践し、一生歩ける足づくりにお役立てください。

内容説明

「階段の昇り降り」でひざが痛む。湯船の中でも「正座」ができない…“ひざ痛の黒幕”は、ひざ以外にあった!杖なしで歩けた!階段ラクラク!正座ができる!水もたまらない…1回1分「ひざを整えるストレッチ」「ひざの筋肉を鍛える体操」で解消・改善!

目次

第1章 痛みの「真の原因」と最善策がわかる「セルフチェック」(「ひざではない箇所」に潜む真の原因を見極めよう!;ひざの痛み・トラブルを自分で消すためのセルフチェック ほか)
第2章 その場で痛みがグンと楽になる「ひざ整えストレッチ」(ひざのお皿ゆらし;ペットボトル軸ストレッチ ほか)
第3章 痛みを根本から消す!「ひざ筋体操」で“ベストのひざ”に(脚ブラ体操;クッションつぶし ほか)
第4章 ひざ痛退治に欠かせない新しい「生活習慣」(生活習慣の少しの工夫で「こんなに違うのか!」と実感できる;ひざを痛めずに階段を昇り降りするなら“かかと”を使おう! ほか)
第5章 ひざ痛持ちの悩みを完全解決!知って得する「Q&A」(この本にあるストレッチや体操をすべて行わないとダメですか?;「少しつらい」と感じるストレッチや体操も行わないといけませんか? ほか)

著者等紹介

高子大樹[タカコヒロキ]
たかこ整骨院、くろまく整骨院総院長。柔道整復師。JATACアスレティックトレーナー。2006年、FIFAクラブワールドカップトレーナー。2007年、横浜市金沢区にたかこ整骨院を開院。2018年、横浜市磯子区に2院目となるくろまく整骨院を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

20
夏に、膝や太ももの痛みが再発。レントゲン等では問題なく、「歩け」「太ももに、筋肉を付けろ」と言われるばかり。いい体操等がないかと図書館で探した中の1冊。2023/11/11

シュウヘイ

0
膝の痛みの原因は股関節や足首の場合もある2022/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18576755
  • ご注意事項

最近チェックした商品