• ポイントキャンペーン

フワフワするめまいは食事でよくなる―2200万人が悩む「浮動性めまい」の治し方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 145p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784837613923
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C0077

出版社内容情報

体がフワフワするめまい「浮動性めまい」の原因は、内耳ではなく自律神経。だから食事が効く! 回転性めまいの2倍もいる患者の救世主となる食事の極意を専門医が初公開。「足元がしっかりしてきた」「吐きけが消えた」「耳づまりも取れた」と朗報続出。レシピも満載!

内容説明

食事で体温の変化と副腎皮質ホルモンの分泌を調整+質のよい睡眠=自律神経のバランスが整う→フワフワするめまいがよくなる!

目次

第1章 急増するフワフワめまいの正体(めまいとは何か;めまいが起こるメカニズム ほか)
第2章 フワフワめまいに効く食事(フワフワめまいに効く食事の基本6箇条;朝起きたらすぐにコップ1杯の白湯を飲む ほか)
第3章 フワフワめまいに効果的な日常生活の工夫(日常生活の工夫が食事の効果をより高める;毎朝同じ時間に起きて朝日を浴びる ほか)
第4章 フワフワめまいを自力で克服した体験者の手記(高校時代から続いていたフワフワめまいが半年後にはまったく出なくなり体温が上がって夏場の冷房も苦にならなくなった;仕事にも支障をきたしていたフワフワめまいがすっかり鳴りを潜めいつ襲われるのだろうという恐怖感から解放された ほか)

著者等紹介

坂田英明[サカタヒデアキ]
1988年、埼玉医科大学卒業。91年、帝京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科助手。ドイツ・マグデブルグ大学耳鼻咽喉科研究員、埼玉県立小児医療センター耳鼻咽喉科副部長、目白大学保健医療学部言語聴覚学科教授、目白大学耳科学研究所クリニック院長をへて、2015年に川越耳科学クリニックを開設。埼玉医科大学客員教授、昭和女子大学客員教授、日本耳鼻咽喉科学会専門医、日本耳科学会代議員、日本小児耳鼻咽喉科学会評議員、日本聴覚医学会代議員、Neurootological and Equilibriometric副理事長、『Society International Tinnitus Journal』編集委員、特定非営利活動法人第8神経を考える会代表、あさひ国際医科学研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

pohcho

47
めまいに悩んでいるわけではないけど、自律神経の話なので読んでみた。朝起きてすぐ一杯の白湯を飲む。朝は交感神経を高めるために体を温めるものを食べ、夕食は体温を下げるために体を冷やす食材を。規則正しい生活。就寝時間は七時間。軽い運動大事。カフェイン飲むなら午前中、アルコールは寝る3時間前までに少しならOKなど。食材については斬新だったが、それ以外はまあよく知られたこと。でも、基本が大切ということなんだろう。朝の白湯と四股踏み運動は続けられそう。食事はちょっと難しいけど、体温(低めなので)は上げていきたい。2024/08/03

ミライ

33
日本人の4人に1人が患っているというフワフワめまい(浮動性めまい)について解説された一冊。フワフワめまいは平衡感覚を司る内耳になにか原因があるかと思われるが、実は自治神経のバランスが乱れていることで起こる症状であり、改善は「体温」「食事」「睡眠」の3つがキーワード。体温を調整しつつ、適切な食事・睡眠を摂ることで改善できるようだ。めまいに悩まされている方にオススメの一冊。2021/09/25

冬木楼 fuyukirou

18
医者にかかるほどではないがたまにめまいを感じることがあるので参考のために手にとった。医食同源という言葉があるように「食」で改善できるものは改善していきたい。内容は平たく言うと、生活リズムを整えてちゃんと食事をする、よく眠る、ということになるがそれがなかなかできないから体調不良になるのだと思う。食事で気をつけること、①朝食は体を温めるもの②昼食は軽めに③夕食は体を冷やす食材を。写真付きのレシピ有り。巻末の自力克服者の体験記がめまいの症状も生活習慣も人それぞれで、自分に合ったやり方で改善しているのがよかった。2022/03/21

りんご

1
書かれていることでやれそうなこと。 1.朝食を和食に。 2.夜、コップ1杯の水を飲む。 3.四股を踏む2022/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17818603
  • ご注意事項

最近チェックした商品