ビタミン文庫
食事でよくなる!子供の発達障害実践レシピ集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784837613534
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C0377

出版社内容情報

★子供の発達障害の原因は、たんぱく質と鉄分不足だった!
シリーズ第二弾はレシピ集!
ADHD、自閉症、学習障害が改善する料理を大公開
高たんぱく・低糖質+鉄分の摂取が発達障害を治す秘訣だった!
卵入り豚の角煮・半熟卵のミートグラタンなどのおかずや、
パンケーキ・クッキーなどのおやつまで網羅!
おいしくて、続けられるレシピ52種類を掲載!

内容説明

続々と改善!精神科医の食事指導が実践できる。卵入り豚の角煮、半熟卵のミートグラタン、パンケーキ、グルテンフリークッキーなど、レシピは52種類!おかずや主食、おやつまで大公開!!

目次

1 子供の発達障害がよくなる食事とは(ADHDと診断された息子が食事療法で劇的改善;発達障害の種類と一般的な対処法 ほか)
2 みんな大好き!大きなおかず(調理を始める前に;ウズラの卵入りミートボール ほか)
3 食卓に彩りを加えるサラダ&スープ(調理を始める前に;ローストビーフサラダ ほか)
4 昼食にも便利!主食(調理を始める前に;サケとキノコのクリームパスタ ほか)
5 糖質は少ないけど、甘~いおやつ(調理を始める前に;おかしのレシピのルール ほか)

著者等紹介

ともだかずこ[トモダカズコ]
糖質オフスイーツ・家庭料理研究家、オーソモレキュラー・ニュートリション・エキスパート(栄養アドバイザー)、AGEフード・コーディネーター、国際薬膳食育師3級。2015年より高たんぱく&低糖質な食事を実践するとともに、糖質オフメニューの開発を行う。インターネットで公開した糖質オフレシピは、糖質量を抑えるだけでなく栄養価が高いと実践者の間で話題となる。17年よりダイエットや生活習慣病予防をテーマに講座・講演活動を開始

藤川徳美[フジカワトクミ]
1960年、広島県生まれ。医学博士。84年、広島大学医学部卒業。広島大学医学部附属病院精神神経科、県立広島病院精神神経科、国立病院機構賀茂精神医療センターなどに勤務。うつ病の薬理・画像研究やMRIを用いた老年期うつ病の研究を行い、老年発症のうつ病には微小脳梗塞が多いことを世界に先駆けて発見する。2008年、ふじかわ心療内科クリニックを開院。気分障害、不安障害、睡眠障害、ストレス性疾患、認知症に対して多面的な治療法を採用しながら治療にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むず

0
鉄分が大事なのはわかったし、それはやってみたいが後半の話で、質のいい油としてラードが入っていて、本当か?思った。牛乳はカゼインがあるからダメというけど代わりに生クリームがいいと。生クリームはカゼインが少なくなってるってよくわからない。2023/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14756991
  • ご注意事項