ビタミン文庫
「おうち断食」で病気は治る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 162p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837612933
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0377

出版社内容情報

★誰もが自宅で手軽にできる断食「おうち断食」のすべてがわかる!
難病「脊髄小脳変性症」を断食でを断食で克服★誰もが自宅で手軽にできる断食「おうち断食」のすべてがわかる!

原因も治療法も不明な難病「脊髄小脳変性症」を断食で克服し、1日青汁1杯で過ごす著者が、おうち断食のやり方をイラストでわかりやすく紹介。

週に1回、すまし汁、寒天、リンゴのなかから好きなものを選んで食べるだけで、疲れた臓器が休まり、免疫力が上がる!

やせた、アトピー、めまい、子宮内膜症、高血圧、痛風、便秘にも効いた体験手記も満載。女優の熊谷真実さんも「新しい私に生まれ変わりました」と絶賛の一冊。


第1章: 断食と少食の違いとは何か
第2章: おうち断食のやり方と作法
第3章: 断食の効果をより高める運動
第4章: おうち断食で病気が治った、生まれ変わった体験者の手記


森 美智代[モリ ミチヨ]
1962年、東京都生まれ。短大卒業後、養護教諭として小学校勤務をしていた84年に難病の脊髄小脳変性症を罹患。以来、西式・甲田療法に専念し、病気を克服する。その後、鍼灸師の資格を取得し、大阪府八尾市で鍼灸院を開業。現在、森鍼灸院院長。断食リトリートあわあわ主宰。甲田光雄医師の著書でたびたび紹介されている「仙人2号」のMさんとしても知られる。本格的な断食・生菜食療法を実施してから30年、一日青汁1杯の生活になってからは20年を超えている。鍼灸治療のほか、講演などでも活躍中。

内容説明

週に1回、朝食を抜いて昼と夜に「すまし汁」「寒天」「リンゴ」のどれかをとるだけ!らくらくやせた!アトピー、めまい、子宮内膜症、高血圧、痛風、便秘にも著効!

目次

第1章 断食と少食の違いとは何か(私の命を救ってくれた断食の威力;脊髄小脳変性症も「治るよ」 ほか)
第2章 おうち断食のやり方と作法(自宅でできる「おうち断食」のすすめ;おうち断食をやってはいけない人 ほか)
第3章 断食の効果をより高める運動(断食中に運動をするとさらに効果がアップする;金魚運動 ほか)
第4章 おうち断食で病気が治った、生まれ変わった体験者の手記(おなかの底から活力が湧き上がり羽が生えたように体が軽い「新しい私」に生まれ変わった;中学時代からの子宮内膜症による激痛から解放されアトピーの湿疹までサーッと引いた ほか)

著者等紹介

森美智代[モリミチヨ]
1962年、東京都生まれ。短大卒業後、養護教諭として小学校勤務をしていた84年に難病の脊髄小脳変性症を罹患。以来、西武甲田療法に専念し、病気を克服する。その後、鍼灸師の資格を取得し、大阪府八尾市で鍼灸院を開業。現在、森鍼灸院院長。断食リトリートあわあわ主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月子

20
ダイエット全然ちゃんとできないので、もう断食しかないかなぁと思いつつ根性ないから出来ないだろうなと思っていたら、ちょうど胃腸風邪になって2日ほど食べられなくなりました( ̄▽ ̄;) 3キロ落ちました…。 でも、風邪が治るとともに徐々に体重戻ってます。2018/12/29

ベランダ

14
1日断食、3日断食のやり方がわかりやすく書いてあって参考になった。週一回1日断食をすることで年間約50回断食ができる。寒天・りんご・すまし汁のどれかを選んで置き換えるだけの楽しそうな断食♪宿便が出るようになり、カラダと頭がスッキリしていく体験談がいい。不食の話も興味深いが、とりあえず、この本でおうち断食として紹介されている1日断食を試して、うまくいくようだったら習慣化したいなと思う。2017/02/16

ベランダ

6
1年前に読んでやる気になったけど2、3回で挫折(っていうか忘却)していたので再読。週に1回内臓(特に腸)を休ませると免疫力アップで体質改善となる。本格的な断食はだんだん減らしていく準備期間や復食期間も入れて10日はかけなければうまくいかないらしい。週1なら、朝抜き昼夜をリンゴなどに置き換えのみでそのまま翌日は普段通りに食べてもいいのだから気楽にできる。食べ過ぎたなーって翌日にやってもいいんじゃないかな。この気楽なおうち断食を週に一度習慣にする。2018/02/25

ジュリ

5
断食の詳しいやり方を知りたくて読んだ。詳しいやり方が丁寧にわかりやすく解説されている。注意点もあって参考になった。2016/12/11

ま~にゃ

3
タイトル通り、「おうち」で自分で断食するための指南書。重篤な病気を抱えていたら、やはり専門家のもとで行うのがよいらしい。著者の主催する断食道場、参加してみたいなあ。。2018/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11157335
  • ご注意事項