ビタミン文庫
認知症はなっても○、防げば◎―老いても成長し続ける脳の作り方がわかった!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784837612766
  • NDC分類 493.75
  • Cコード C0377

内容説明

五感を刺激しボケを撃退!今すぐに役立つ熊谷式メソッド。脳だけ鍛えても意味がない!ありのままでは進行するだけ!専門医が勧める認知症ケアの決定版!!くり返し使える「視覚リハビリ」16問を収載!

目次

第1章 これまでの認知症対策は間違いだらけ(認知症は20年前から始まっている;早期発見をすれば認知症は治る ほか)
第2章 認知症を防ぎ改善する熊谷式・認知症リハビリのやり方(脳の複数箇所を同時に使うことが大いに役立つ;いざ実践!認知症を改善する視覚リハビリ ほか)
第3章 認知症を食い止める食事と生活習慣(認知症は体の栄養障害だった;認知症の救世主「乳酸菌」の摂り方の秘訣 ほか)
第4章 家族の介護が楽になる熊谷式・3段階認知症治療とは(3つの病期に合わせて対処すれば皆が幸せな介護ができる;アルツハイマー型以外の認知症)
第5章 認知症が改善したと本人も家族も実感!喜びの体験談(認知機能テストは15点から27点に向上!認知症が改善し全介助状態から脱却できた;五感を刺激して前頭側頭型認知症の症状が安定 暴力も落ち着いて今は穏やかな老老介護の日々 ほか)

著者等紹介

熊谷頼佳[クマガイヨリヨシ]
医療法人社団京浜会理事長・京浜病院院長。1977年、慶應義塾大学医学部卒業後、東京大学脳神経外科教室入局。東京警察病院、都立荏原病院、東京大学医学部附属病院、自衛隊中央病院などを経て、1985年、新京浜病院院長、1992年、京浜病院院長に就任。脳神経外科専門医でありながら、慢性期医療に専念し、認知症治療に特化。膨大な診療経験から、独自の認知症の3段階ケアを編み出す。2014年より、蒲田医師会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こうちゃ

18
認知症の患者さんをを含む高齢者医療の専門病院の院長が著者の、わかりやすくて希望の持てる”認知症”ガイドブック。今までの認知症に関する知識や考えをいい方向に覆してくれた。認知症の潜伏期間が20年~30年というのには驚いたけれど、その間に起こるサインを見逃さず早期対策により結果は大きく変わるという掲載されている、認知症を改善するという視覚リハビリが結構楽しかった。2015/04/09

りの

10
アルツハイマー型認知症の潜伏期間は20年以上!2015/10/12

退院した雨巫女。

9
《私-図書館》認知症の母といっしょに、間違い探し等をしながら、読もうと思っていたが、症状が悪化。今日、慢性硬膜下血腫と判明、緊急手術している間読んだ。2019/01/22

nappa

3
認知症の父と同居している身として、納得できることが多かった。中核症状より周辺症状のほうが先というのは意外だった。そういう視点を持てば、もっと予防できるのではないかと感じた。2015/05/24

みわ

1
研究報告だけでなく経験に基づいた解説や対応方法が書いてあり興味深いです。絶望しすぎることはないのだと思いました。2015/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9533343
  • ご注意事項

最近チェックした商品