内容説明
数々の症例が実証!重度でも死ぬまで歩ける!一生、痛まない股関節で過ごす秘訣を公開!
目次
第1章 手術をしても歩けない。軟骨がすり減っても痛くない(手術をしても痛くて歩けない人がいるのはなぜ?;レントゲン写真を見ただけで手術を勧める医師 ほか)
第2章 痛みをコントロールする「股関節らくらく日記」(「どんなときに痛むのか」「何をすれば痛みが軽くなるのか」;「股関節らくらく日記」のつけ方 ほか)
第3章 股関節の変形を直しても痛みが消えるとは限らない(「手術療法」と「保存療法」のポイント;変形性股関節症は個人差が強く見られる障害 ほか)
第4章 杖なし歩行を可能にする「ノルディックウオーク」(痛いから動かさないのは逆効果!;痛みが改善し背も伸びる!「ノルディックウオーク」 ほか)
第5章 股関節痛が改善した!喜びの体験談(変形性股関節症の痛みを自分で回避できる!「チクチク痛」も怖くない;ズキズキ痛む変形性股関節症が大改善!今や痛くない日も珍しくない ほか)
第6章 自分の痛みと向き合うためのQ&A
著者等紹介
矢野英雄[ヤノヒデオ]
富士温泉病院名誉院長。1969年、東京大学医学部医学科を卒業。東京大学医学部整形外科、東京都教職員共済互助会三楽病院整形外科、国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所を経て、98年に同センター学院長に就任。この間、東京大学工学部精密機械工学講師ほか、東京大学教育学部教授など併任。2002年、現職に。変形性股関節症における保存療法の第一人者。人工股関節、二足歩行の歩行解析などの研究実績を持つ。現在は、ノルディック・ウォークの推進にも奔走している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 計算機代数の基礎理論