ビタミン文庫
奇跡が起こる爪もみ療法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784837611639
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C0377

内容説明

爪を2分もむだけで糖尿病、ひざ痛、耳鳴り、円形脱毛症が自分で治せる!いつでもどこでもできる簡単健康法を紹介。

目次

第1章 爪もみ療法で万病が退治できる
第2章 なぜ爪もみ療法で病気が治るのか
第3章 爪もみ療法はこんな病気によく効く
第4章 爪もみ療法のやり方
第5章 爪もみ療法で病気が治った体験談
第6章 爪もみ療法の効果をさらに高めるには

著者等紹介

福田稔[フクダミノル]
注射針やレーザーで皮膚を刺激して血流障害を改善し、病気を治す自律神経免疫療法でアトピー性皮膚炎、膠原病、パーキンソン病、ガンなど難病の治療に著しい成果を上げている。2001年4月より「日本自律神経免疫治療研究会」を主宰

安保徹[アボトオル]
1947年生まれ。東北大学医学部卒業。現在、新潟大学大学院医歯学総合研究科教授(国際感染医学講座免疫学・医動物学分野)。1980年に「ヒトNK細胞抗原CD57に対するモノクローナル抗体」を作製。2000年、100年来の通説、胃潰瘍=胃酸説を覆す顆粒球説を米国の専門誌Digestive Diseases and Sciencesに発表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

箱入り嫁

2
『「免疫を高める」と病気は必ず治る』(⇒この本は冊子のよう)で“爪もみ”を知り、ほぼ毎日続けています。たまたま見つけた『奇跡が起こる爪もみ療法』は、まだ読んでいなかったのと、単行本だったので読んでみました。奇跡が起こるっていうのを信じる信じないは、あなた次第っていうことになりますが、藁にもすがりたい気持ちになった時は、爪もみ療法にすがるのもありかなと思います。 http://aquamarine1956.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-f93c.html2014/07/28

ネフェルティア

1
図書館本。免疫力を高めることが大切だということが論理的に書かれている。また爪もみを実践した人達の経験談がたくさん載っていた。どこでも、簡単に、いつでも出来るというのが魅力の爪もみ療法。具合が悪い時に実践してみるのもいいかもと思った。2016/04/16

よねちゃん

0
2003年1月19日読了。2004/01/01

Tatuyuki Suzuki

0
内容は8ページ あとはだらだら書いてあるだけ2019/01/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/272387
  • ご注意事項

最近チェックした商品