内容説明
第2の心臓「ふくらはぎ」をもむだけで血行がよくなり心臓病から高血圧、ぜんそく、冷え症、不眠まで改善。
目次
第1章 ふくらはぎは第2の心臓(健康の基本は血流の維持にあり;ふくらはぎに注目したわけ ほか)
第2章 ふくらはぎマッサージは心臓の病気に効く(心筋梗塞による心不全がふくらはぎマッサージで大改善;心不全と心筋梗塞 ほか)
第3章 ふくらはぎマッサージのやり方(ふくらはぎの状態をチェックする;やってはいけない人と注意すべき人 ほか)
第4章 ふくらはぎマッサージはこんな病気にも効く(血流促進によって得られる多彩な効果;慢性の内臓病を防ぎ治療効果を高める ほか)
第5章 ふくらはぎマッサージで病気を克服した体験談(心不全による呼吸困難と全身浮腫を改善させ死の淵から救われた;心筋梗塞発症後に頻発した胸痛が激減し死の恐怖から解放された ほか)
著者等紹介
石川洋一[イシカワヨウイチ]
1929年名古屋市生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。横須賀・米海軍病院でインターン修了後、渡米。トランバルメモリアル病院(オハイオ州)にてインターン、外科レジデント、チーフレジデントを経てニューヨーク州トロイ市で外科プレセプターシップ1年、トランバルメモリアル病院に戻りER部長として2年勤務。帰国後、1969年より東京西麻布で開業。在日外国人を対象に診療を始め、その間エールフランス航空、スイス航空の社医、イギリス、アメリカ、フランス、オーストラリア、インドなどの大使館員を診療。また、家庭医の必要性を提唱しファミリードクターシステムを始める。ふくらはぎの重要性に注目し、20年以上ふくらはぎによる治療を行い、ふくらはぎ健康法を指導している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
akiᵕ̈
harapekorin
カカシ
トールマン
-
- 電子書籍
- 「ミライの兆し」の見つけ方
-
- 和書
- 213 リシェル 3