内容説明
「髪の毛は1本ずつ描く」「服のシワは、たくさん描いたほうがいい」などと、思い込んでいませんか?本書は、思い込みから起こる作画の間違いを発見し、自分に合った練習法を見つけるための参考書です。ずっと自己流で描いてきたけど、いまさら基本的なことを人に聞くのはめんどう…という人、本格的にデッサンをやるほどではないけどてっとり早く上達したいという人、そしてもちろん、はじめてイラストやマンガを描くという人にもおすすめ!「裏ワザ=発想の裏返し技」を学べば、あなたの絵は飛躍的にうまくなる!!
目次
とにかく何にも描けない!
髪の毛がうまく描けない
表情がうまく描けない
横顔が描けない
全身がバランスよく描けない
キャラの描き分けができない
デフォルメができない
服のシワが描けない
魅力的なキャラが描けない
かっこいい構図が描けない
まだまだ描けない!
著者等紹介
両角潤香[モロズミジュンカ]
東京都出身。一般企業に勤めながら漫画執筆を平行し、その後フリーの漫画家に。アンソロジーコミック等を経て、電撃コミックグランプリ入選をきっかけに少年誌を中心に活動するようになる
みずなともみ[ミズナトモミ]
福岡県出身。ゲーム会社のグラフィッカーを経てフリーの漫画家・イラストレーターとして活動を開始。その他、キャラクターデザイン、企業用イラスト、児童書挿絵なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
非日常口
6
内容自体は基本的な描き始めの人へのポイント集という気がするが、コンパクトに漫画形式で各要点を見せてくれるので、頭の中に物語とセットでポイントが残るので思い出しやすいかもしれない。たまにパラパラ見直したりするのにも良いと思う。絵を描くときのポイントという点では人間のキャラ以外にも応用が利くだろうし、日頃いろいろな動物とかを観察するときにも使えそう。2013/08/19
かおる
2
普段、絵を描かない人でも読む分には面白いと思います。ただし、左ページから読むマンガなので要注意。2013/08/26
月雪 花那
1
どうやって上手くなれば良いか分かりやすいです。2019/10/06
hisaos
1
裏ワザというか、マンガチックな人物を描くとき押さえるべきポイント集と言った方が正しい。 マンガ仕立てですぐ読めるのと、ポイントを思いっきり外した絵とポイントを踏まえた絵を出して比較してるのでポイントを意識しやすいのが良い。外した方の絵が若干外しすぎの感はあるが。2013/09/03