内容説明
ポイントになる位置さえきっちり押さえれば、あとは多少ゆがもうが、はみ出そうが、まったく問題なし!色も適当で大丈夫!らく~に描くコツを教えます!!
目次
基本は箱形から(目の高さと面の見え方;透視図法をかじっておこう;立体的に見せるために 光とカゲの話 ほか)
筒形を基にして(筒の高さ(目の高さ)と円の見え方
基本の筒を描く
基本の筒を使ってキャンドルを描こう ほか)
平べったいもの(基本のお皿;スプーンとフォークを描いてみよう;お皿にのったサンドイッチ ほか)
お役立ちページ
著者等紹介
倉前朋子[クラマエトモコ]
イラストレーター。1961年、東京生まれ。デザイン会社で、ディスプレイ・パッケージ・ギフトカードのデザイナーを経て、2001年、studio pittoresco(スタジオピットレスコ)を設立。水彩画・挿絵・カード・版画などのイラストレーター・クラフトデザイナーとして活動中。各地のカルチャースクールにて、スケッチ教室やデザイン教室の講師も務める。その他、子どもたちの造形教育にも関心を持ち、自然を取り入れた子どもの造形ワークショップを開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。