出版社内容情報
2015年にいち早く進化したかき氷の素晴らしさを伝え、大ヒットした『にっぽん氷の図鑑・かき氷ジャーニー』。その著者である原田泉氏の最新刊です。
「&かき氷」とは、「食事とかき氷」「和・洋菓子とかき氷」など、複合的なメニューで人気を呼ぶ、飲食界の新業態。
その自由さから、革新的なかき氷のスタイルがどんどん生まれています。
本書では、ミシュラン二つ星フレンチから温泉まで、全国の「&かき氷」をご紹介。
もちろん新旧のかき氷専門店も充実です。
かき氷文化の凄まじいまでの広がりを、どうぞ実感してください。
内容説明
全国76店!大ヒット新業態「&」な店も満載!ゴーラーのバイブル最新刊!止まらない「かき氷」大ブームの理由が詰まってます。
目次
&かき氷な対談
東京・品川 喫茶ベレー
千葉・船橋 256nicom mauve
奈良・学園前 LABO103
大阪・帝塚山 森森舎
東京・渋谷 Frolirage
東京・南青山 よろにく
東京・銀座 六雁
東京・兜町 p^atisserie ease
東京・目白 志むら〔ほか〕
著者等紹介
原田泉[ハラダイズミ]
1991年CX『世にも奇妙な物語』でテレビプロデューサーとしてデビューし、数多くのドラマ、映画やCMを手がける。2011年かき氷広報家としての宣伝活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鯖
19
夏いちごのキラキラジャスミンジュレとか、さけ氷煎茶ジンライム青山椒仕立てとか、栗りんのベリーグッドな恋氷~恋の修行はチョコっと複雑~とか。ホントだってば。とうもろこしのかき氷ちょっと食べてみたい。近場のシャインマスカットかき氷がツイッタで「…白菜の漬物にしか見えない」って言われてばずってたのを思い出した。2023/11/19
そうさん
9
かき氷、お店によってこんなにも違うんだな!芸術的。前から行ってみたかったお店も載っていたので、そのうち行ってみたい!2021/05/26
kaz
2
日本全国、いろいろな種類のかき氷があって、驚かされる。いずれも、一度は食べてみたいと思えるものばかり。図書館の内容紹介は『食事や和・洋菓子などの本業にかき氷を組み込み、複合的なメニューで売上を伸ばす「&かき氷」の店52店舗を紹介。新しいかき氷専門店12店舗、かき氷文化拡大に貢献する“プロゴーラー”のおじさんたちの活動なども収録』。 2021/09/12
yama
1
写真が大きめなのは良い。が、レイアウトデザインが好きじゃない。なんでこんなに見にくくするの〜。もっと素直なスッキリデザイン(例:文章を白ヌキにするならゴシック体で)にしてほしかった〜。スミの明朝も細くて小さくてイライラ。俄かごーらーの私にはちょっと不満の残る本でした。2022/09/21
ごろ
1
見ているだけでウキウキ。 色々食べてるとどこも似た感じかもとは思うけれど、店周りやめられない。 一部名前の間違い発見。 青井さんが店名につられて赤井さんに∑(゚Д゚)2021/09/27
-
- 和書
- 日本の食糧と食管制度