子どもは相棒 悩まない子育て

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784835638713
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0095

内容説明

ラクしてOK!三児のママ、子育て奮闘中。第11回ベストマザー賞2018受賞、和田明日香初のエッセイ。三人の子育てをしながらわかった。考え方ひとつで、悩みはやる気に変えられる!

目次

1 母になる(泣いて笑った、妊娠発覚の日。;気楽でしあわせな妊婦生活。;自慢の両親。;音楽業界に憧れた、大学生時代。;八歳上の彼からのプロポーズ。)
2 子育てをたのしむために、私がしていること。(こんな私でも、「育児ノイローゼ」やりました。;「そんなにかわいいのは今だけよ」その今が辛いんだよ!;「子育て支援センター」ってところがあるらしい。;家族が五人になるまで。;子育てはマイナスをゼロに戻すことの繰り返し。 ほか)
3 和田明日香が中西弘子と語る。仕事と子育てのよい関係性とは。

著者等紹介

和田明日香[ワダアスカ]
1987年4月17日生まれ。東京都出身。2006年立教大学社会学部入学。義理の母である平野レミのもとで修行を重ね、食育インストラクターとして活動中。テレビ、雑誌でレシピやコラムを発信する傍ら、情報番組でコメンテーターをつとめる。2018年、ベストマザー賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

boo

13
図書館の新刊コーナーで見つけて借りました。読んでいるときに偶然和田さんの出演している番組も見てご本人も知りました。料理家のレミさんの考え方「家族を裏切らなければ大丈夫!」とか旦那さんの「名前で仕事できることに誇りをもって」とかスタッフさんの「旦那は親切な他人」など共感できる言葉もたくさんありました。2018/12/08

刹那

6
平野レミさんの次男の嫁みたい。でも、心に響くこと結構ありました。✩おもうようにいかないとは私が決めた理想と子どもの事情のズレで、思うようにいかせるとは私の事情を優先させて子どもの理想を聞き入れないとゆうこと。✩これを受け入れたら私はまたひとつ大きくなれる。✩レミさんのことばで、私は夫さえわらっててくれればいい。あとはどうだっていい。誰に何を言われても、仕事がなくなっても平気。家族さえ裏切らなければ何をやっても平気だから、なんでもやっちゃいな!ダメだったらやめちゃいな!とか。2018/12/24

あらら

2
響く言葉がいっぱい!一番響いたのは「夫婦は親切な他人だと思うとうまくいく」😅2021/08/17

あお

2
前情報一切なしに読みました。あまり共感できなかった。くよくよはやる気の栄養。今、目の前にあることをしあわせだと思えるのが、いちばんしあわせ。思い通りにいく子の方を心配したほうがいい。夫婦は親切な他人だと思うとうまくいく。2019/03/06

フェリペさん

0
読んでいて仲の良いママ友と話しているような感覚になった。わかるわ〜とか、やっぱりそう思う?の連続。2021/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13003334
  • ご注意事項

最近チェックした商品