内容説明
女性の8割は無理にやせる必要などないのに、なぜ何度も効果に疑問のあるダイエットにチャレンジするのでしょう。本書はその理由を解き明かしながら、健康で有意義な人生を送るための「太らない生活習慣」をお伝えしていきます。
目次
第1章 流行り廃りのあるダイエット法に根拠はない(ダイエット情報に過剰反応する日本人;国民の健康をおびやかすダイエットブーム ほか)
第2章 痩せ過ぎることはこんなに怖い(国民の半数が「私は太っている」;憧れはモデル体型 ほか)
第3章 気持ちよく痩せる食生活の発想(太る習慣をチェックする;自分の体を大切にしてあげられるのは自分だけ ほか)
第4章 健康でスリムになる食事とは?(普通に食べて適正体重にする食べ方とは?;いつ食べるか、どのように食べるか ほか)
第5章 太らない生き方に変えよう!(体の特性を知ればコントロールは簡単;常識を疑う ほか)
著者等紹介
井出留美[イデルミ]
奈良女子大学食物学科卒業後、ライオン(株)家庭科学研究所、JICA青年海外協力隊食品加工隊員、日本ケロッグ広報室長を経て(株)office3.11代表取締役。女子栄養大学大学院で博士号(栄養学)取得。日本初のフードバンク団体セカンドハーベスト・ジャパンで広報室長、女子栄養大学と石巻専修大学で非常勤講師を務める。食に関する講演・メディア出演・監修など多数。東京大学大学院農学生命科学研究科で二度目の社会人大学院生として論文執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
✿yoko✿
mercury
ybhkr
葉
読書国の仮住まい