• ポイントキャンペーン

夢がかなう世界の旅―感動の絶景と興奮の体験

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 161p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784835618951
  • NDC分類 290.9
  • Cコード C0026

内容説明

今すぐ旅に出たくなる。世界を知る旅のプロフェッショナルが教える死ぬまでにやってみたいDREAM TRIP。やっぱり旅はいい。純粋にそう思いたい人へ。読んで楽しく、訪れるとさらに楽しい、新たな旅ガイド。

目次

1 北中米編(夏の夜空に現れた、ゆらめく光のカーテン;アポロ11号を見守った「こちら、ヒューストン」 ほか)
2 南米編(おはよう!あこがれの空中都市;最高で最低な30分。ナスカの地上絵遊覧飛行 ほか)
3 アジア編(草原のゲルで束の間、遊牧民になる;モノクロの水墨画が極彩色に!? ほか)
4 ヨーロッパ編(ファンタジーの世界へ続く扉が街のそこかしこに;贅を尽くした英国王侯貴族の館に滞在 ほか)
5 アフリカ編(時を越え砂に守られてきたローマ帝国栄華の名残;サハラ砂漠はかつて緑豊かな大地だった ほか)

著者等紹介

山内史子[ヤマウチフミコ]
1966年生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒。英国ペンギンブックス社勤務を経て独立。食、酒、旅等の分野で執筆

吉原徹[ヨシハラトオル]
1977年生まれ。明治大学在学中にひとり旅に魅せられ、海外旅行情報誌のアルバイトに。その後、新卒で入った会社を1.5年でクビになり、フリーランスとして活動開始。現在は雑誌や機内誌、Web等で主に旅の分野について執筆。これまで訪れた国と地域は60ほど

佐藤潮[サトウウシオ]
1983年生まれ。中国遼寧省にある東北財経大学への留学後、そのままアジアを放浪。旅先で出会ったライターに憧れ出版界へ。編集プロダクションにて旅、食、街、住宅といった分野の執筆&撮影&編集の経験を積む。フリーになると同時に世界一周を開始し、現在はペルーのクスコへ向かう道すがら原稿を執筆中

松隈直樹[マツクマナオキ]
1963年生まれ。九州産業大学芸術学部写真学科卒。旅、食等、エディトリアルを中心に、国内外で活動。JR九州の車内誌「Please」で、食のページを20年以上にわたり担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

non

1
 ('14-174)夢がかなう?、、はどうかと思うけど、写真がキレイ。その一言。初心者向けではなく、旅慣れた人のもう一歩上の旅を紹介的スタンス。それぞれのページは1or2と少な目。写真とデータと簡潔で素直なコメントのバランスがよかった。幾分奔放すぎる帰来には目をつぶる。秘境的なところが多く、移動だけで挫けそうだけど、行きたい!行ってみたい!って駆り立てられた。実際、空気匂い、風、スケールを感じてこそだろう。2014/08/27

0
古代マヤ文明のパレンケの遺跡やアルゼンチンのペリト・モレノ氷河、インドのアウランガヤバード近郊にあるアジャター石窟群、ヴィルサイユなどは綺麗だと素直に感じることができた。原住民の写真も載っており、さすがに曇った表情はなかった。個人的に海岸沿いが多いのかと思っていたが、遺跡などの内陸部も多かった。2015/03/04

Nobfunky

0
2020年のGWにバスク地方とサンチャゴ・デ・コンポステラに良好するはずだったのが、あっという間に新型コロナウイルスパンデミックで叶わなかった。今度海外旅行できるのはいつのことだろう。本書は写真が綺麗で旅心をそそられる。2022/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8208381
  • ご注意事項

最近チェックした商品