内容説明
愉快・痛快・爽快な老後の生き方とボケない秘訣を伝授する、定年後必読の一書!世の中、おもしろくてボケてなどいられない。老後は次の人生への助走である。
目次
高齢者は日本経済を支える最強軍団である
夫婦喧嘩は老化防止の妙薬
高齢者お国のために死んでたまるか
徴兵検査は六十五歳から
人生は舞台である。馬の脚で終わるな
不良老人とは何食わぬ顔の出来る人だ〔ほか〕
著者等紹介
大石正路[オオイシマサミチ]
1924年、静岡市生まれ。清水銀行元常務取締役。静岡市・清水「清見潟大学塾」前塾長。『古事記』『日本書紀』講座講師。医療法人社団自然会横浜サトウクリニック(がん免疫療法専門)佐藤免疫療法友の会「一英会」会長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。