内容説明
著者流在宅介護術やヘルパーさんたちとの心温まる交流、介護保険サービスの内容や利用申請の仕方など、介護に関わる方々、必読・必携の一冊。
目次
1 介護日誌―ありのままの母との暮らし(ベテランさん、新しい人の研修お願いします;1日も早く母のこと覚えてくださいね ほか)
2 私流、在宅介護術―「介護の覚え書」と「時間割」他(介護の覚え書その1“日常編”;介護の覚え書その2“ヘルパー編”)
3 地域の皆様に見守られて(訪問医療の先生方;ヘルパーステーションの方々 ほか)
4 在宅介護をささえる制度―介護保険利用申請の仕方など(介護保険サービスが始まって―武田タツヨのケース;サービス利用にかかる費用 ほか)
著者等紹介
野田初江[ノダハツエ]
1942年4月16日千葉県生まれ。主婦
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- おなかのプール