内容説明
建築家を目指し、意欲に燃えて大手ゼネコンに就職!ところが、その後待ち受けていたのはとんでもない修羅場だった―!?結婚、出産、バブルの崩壊も何のその!子育てしながら働く女性に勇気を与えるワーキングウーマン必読の一冊。
目次
プロローグ 建築家としてのスタート
第1章 二十五年前の入社式
第2章 設計事務所
第3章 つらい夏休み
第4章 天使舞い降りる
第5章 仕事と家族の狭間に揺れ動く三十代前半
第6章 バブル期の海外建築家プロジェクト
第7章 私の中のバブル=独立
第8章 身から出た錆の三十代最後
第9章 予期せぬ四十代
エピローグ 二十一世紀そしてこれから
著者等紹介
青木笑美子[アオキエミコ]
1953年横浜市生まれ。1972年私立フェリス女学院高等学部卒業。1976年日本女子大学家政学部住居学科卒業。大手建設会社、設計事務所を経て1990年に独立。1988年~90年リチャード・ロジャース、ザハ・ハディトのプロジェクトを担当。確認申請、実施設計まで進んだところで幻の物件に。当時の図面・模型写真、打ち合わせ中のザハのスケッチはいまだに事務所に残る。その経験をきっかけに独立し、個人住宅設計から店舗、街並み設計まで幅広く手がけている。2002年NHKインテリアコーディネート塾カラーレッスン出演。2003年カラーレッスンスタジオを広尾に開く
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- Botchan