内容説明
日本国は、いつ、どこで成立したのか?誰も解き明かせなかった“謎の4世紀”に光をあてる、歴史学の醍醐味を感じさせる重厚な論考。
目次
第1部 邪馬台国(『三国志・魏志』巻三十 東夷伝・倭人伝;狗邪韓国;対馬国(対海国) ほか)
第2部 神武東征(神話と歴史;津田史学;熊襲と隼人 ほか)
第3部 出雲(出雲風土記;国引神話;出雲の語源 ほか)
著者等紹介
田辺広[タナベヒロシ]
1920年、名古屋市に生まれる(本籍・東京)。1941年、慶応義塾大学予科経済学部修了。1943年、立教大学文学部史学科卒業。東京大学総合図書館、千葉大学付属図書館、一橋大学付属図書館。鶴見大学文学部教授(中央大学、大東文化大学、図書館情報大学講師)、富士大学教授。1996年勲五等瑞宝章
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 蘇鉄のすべて



