学力低下スパイラル

個数:

学力低下スパイラル

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784835549002
  • NDC分類 370.4
  • Cコード C0095

内容説明

「学力の低下は貧乏グセとおなじだ」すでに長期低迷に突入した教育現場のメカニズム 現役の高校教師がみずから語る。誰もが知ってる、誰も知らないスパイラルな先生たちの笑えない実態。

目次

1 学力低下は本当に起きているのか(学力低下を現場で見ると―子供たちだけが原因か;学力低下の進行度―「聞こえてこない」批評は無視 ほか)
2 スパイラル突入(「底辺グセ」と「貧乏グセ」―よく似た悪循環の構造;教科書のスパイラル―よい教師の条件 ほか)
3 内部ロジックと横並び主義(内部ロジックとは―だれも知らない学校内部;「組織=横並び主義」―それしか知らない貧弱な組織観 ほか)
4 終わりなき闘い(物事の表と裏を見る―多面的に物事を見る大切さ;スパイラルの予兆―無意味に消耗した日々 ほか)

著者等紹介

多田野清志[タダノキヨシ]
1961年東京都に生まれる。都立高校教諭13年。科目物理
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品