目次
予備概念(客観に対する思惟の第一の姿勢;客観に対する思惟の第二の姿勢 ほか)
論理学のもっと詳しい把握と区分
第1部 存在の理論(存在論)(質;量 ほか)
第2部 本質論(必然存在の根拠としての本質;現象 ほか)
第3部 概念論(主観的概念;客観 ほか)
著者等紹介
大北恭宏[オオキタヤスヒロ]
1959年(昭和34年)徳島県に生まれる。1983年(昭和58年)徳島大学教育学部卒業。以後、徳島県下の小学校で教える。その他、徳島県立山川少年自然の家専門員。徳島県埋蔵文化財センター研究員などを歴任。現在、徳島県教育研修センター研究員。日本論理学研究会員外会員。日本教育技術学会会員。日本言語技術教育学会会員。一般科学研究所主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。