内容説明
今の教育を考えると、じっとしていられない!校内暴力、いじめ、不登校、学力低下、非行、家庭教育、教師の資質…。三十数年間の教員生活を振り返って、教育の現場に生きた提言をする。
目次
師範学校から軍隊生活
教員としてのスタート
組合活動には疑問を持ち、付き合い程度
恋の誘惑などに絶対に負けない
学校の初代給食主任
復興教育の根本とその姿
自由研究のスタート
新制中学校での指導
小学校教頭時代の特記的事項
中学校教頭時代の思い出
小学校長時代の生活の思い出
中学校長時代の生活の思い出
家庭教育の問題点
どのような先生でありたいか
学校長はどうありたいか
学校教育は現状ではいけない
著者等紹介
太田正士[オオタマサシ]
愛知第二師範学校卒業。特別操縦見習士官としてジャワ、シンガポールで訓練。愛知学芸大学附属小学校教諭など愛知県内の小・中学校教諭、教頭、校長を経て、名古屋の私立高校講師を勤める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。