母業から自立に向かって―親子・夫婦・家族の危機のなかで

母業から自立に向かって―親子・夫婦・家族の危機のなかで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 156p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784835538907
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

人は「育てられ方」で生き方が決まる!家庭を顧みない夫に振り回されながら、著者は信念をもって命がけで四人の息子たちを育て上げた。が、子育てに燃え尽きたあとに襲ってきたのは「更年期うつ症」。夫の多額の借金が明らかになったことも拍車をかけた。3年間のうつ状態のなかで自分を見つめ、やがて自立に向かって歩みはじめた。50年間、生きて学んだ人間教育の大切さを伝えるために…。

目次

1 人は「生い立ち」によって作られる
2 子育ては大事業―私が子育てに命をかけた訳
3 私の子育て奮戦記
4 親の姿が子の姿
5 宗教を信仰していた十年間
6 四十歳、自立にめざめて
7 暗いトンネルの中にいた三年間
8 五十歳、更年期からの出発
9 私の決心
10 第三の人生に向かって
11 学んだこと、伝えたいこと

著者等紹介

福田恵子[フクダケイコ]
1949年1月、和歌山県御坊市に生まれる。日本女子大学家政学部児童学科中退。関西カウンセリングセンターで心理学、カウンセリングを3年間学ぶ。1990年~1994年にかけて、紀州新聞「何でも相談室」を担当、同紙のエッセイ執筆。4人の息子を育て上げ、「子育て応援家」として講演活動
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品