内容説明
「インターネットできなきゃ生き残れない」「ITソリューションが企業を変える」「えっ?まだパソコンできないの?」…明けても暮れてもメディアに垂れ流され続ける大げさな報道。巷に溢れる、現実とかけ離れたITへの誤解。だが、何のことはない。ITなんてただの道具なのだ。ITアレルギーを持つ中小企業の味方―アドバンスト・ソフトウェア・ファクトリー社代表が贈る、究極のIT入門書。
目次
1章 当社のあらまし(筆者はこんな人間です;企業理念は「仕事で遊び、かつ顧客満足度を最大限に高める」こと)
2章 ITってインターネットのことじゃなかったの?(そもそもITって何なの?;間違いだらけのIT化 ほか)
3章 こうすればうまくいく、IT化成功に必要なポイント(IT導入成功のポイント;プロフェッショナルなコンサルティングが必要不可欠 ほか)
4章 ケース別IT化成功の秘けつ(顧客がどんな人か早合点していませんか?;社内ネットワークシステムの導入例 ほか)
5章 21世紀に求められる物とは?(到来するブロードバンド時代;ブロードバンド時代はどんな世界になるのか ほか)
著者等紹介
高橋栄一[タカハシエイイチ]
1966(昭和41)年7月20日、東京都台東区生まれ。東京理科大学理学部化学科卒業。株式会社アドバンスト・ソフトウェア・ファクトリー代表取締役/有限会社ITソリューション研究所所長/有限会社クリエイトヴィジョン取締役専務。大学生時代に起業、教職を経て現職に。ITアレルギーを持つ街の商店など、中小企業に対する平易なIT普及啓蒙活動を続けている中小企業の味方。初心者向けのパソコン教室から、専門性の高いデータベースシステムの講義に至る、多数の講師を務める。また、自身もさまざまな新規事業を立ち上げ続けており、今後は文化貢献事業への進出も計画中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。