感動の人びと―介護事業にかける十二人

  • ポイントキャンペーン

感動の人びと―介護事業にかける十二人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 264p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784835522074
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0095

内容説明

“真の介護は日常の連続の中にこそ”と、地域に根ざす安心の介護に取り組む12人の奮闘ぶりを余すところなく伝えるヒューマンルポ。今問われている真の介護がここにある。

目次

第1章 介護事業会社の経営者たち―心にのこる鮮やかな情景(まちづくりのなかで地域福祉を実践する;主婦の感性で濃密なお世話の場を広げていく;IT介護のもとに安否確認システムを立ち上げる ほか)
第2章 介護事業に取り組むNPOの指導者たち―心にのこる鮮やかな情景(個として向き合う在宅介護を地域のなかで追求する;介護を通じて思索し向老期の生き方を自問する;協同組合をつくり地域の助け合い運動を広げる)
第3章 介護関連事業に携わる人びと―心にのこる鮮やかな情景(医師・看護婦・ヘルパーが一体化した在宅医療をめざす;保育と介護のまわりで交流組織づくりを楽しむ;医療・介護施設の現場で人間学の探求に没頭する ほか)

著者等紹介

柴崎真一[シバサキシンイチ]
1957年仙台市生まれ。1983年早稲田大学大学院修士課程修了、野村総合研究所入社。1983~2000年日本、米国、香港、シンガポールで産業・企業調査に従事。1999年6月から1年間は介護事業を調査。2000年6月退職
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品