自由恋愛

自由恋愛

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 181p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784835502274
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

“愛の見えない時代”への問題提起、現代人に贈る『愛』の福音書。波瀾万丈の人生を生きる著者・田中工が提唱する「自由恋愛主義」そして「新家族創設主義」。

目次

第1部 原生花園―エッセイ
第2部 愛が見えない―手記
第3部 愛して愛されて―創作

著者等紹介

田中工[タナカタクミ]
1931(昭和6)年11月4日。福岡県遠賀郡中間町にて、瓦職人・田中光徳、ヨシノの次男として出生。5人兄弟。1942(昭和17)年2月。小学4年生。満州国(現在の中国東北部)に開拓団員として家族移民。1946(昭和21)年10月。引き上げ難民として帰国。その後、山地に入って開拓の手伝いに従事。1948(昭和23)年10月。16才。社会的自立をめざして家を離れ、土方仕事に従事。その後、瓦工場、帝国人絹岩国工場、陸上自衛隊山口部隊等へ転職。帝人在職中、定時制高校に入るも2年中途退学。1960(昭和35)年11月。29才。結婚間もない妻と2人でブラジルへ農業移住。1962(昭和37)年5月。半身付随の障害者となり、雄飛も虚しく入院生活。1963(昭和38)年4月。日本に帰国。入院障害者施設等入退院の繰り返しの後、障害者福祉工場入所。1983(昭和58)年6月。上記工場退職。多種多様の内職を経て、「里の家」づくり運動に入る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。